(SS)C−BOARD
12 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

Re:あなたにとっての幸せとは??
   - 03/7/29(火) 0:32 -

引用なし
パスワード
   >ごめんなさい ごめんなさい!

そんなに謝らなくてもいいのに・・
責めてる訳ではないので・・・

>・・・スレッドってなんでしょうか・・・・?

・・・スレッド・・・
専門用語では、マルチスレッドとか、マルチタスクとか
かなりややこしい話になりますが、
ここで云うものは、「お題」的なものを云ってますね

>もう一度述べます。「私はこう思うのだが・・・」という感じにですよね。
>
>私にとっての幸せは、「おいしいものを食べれること」「親友と呼べる人といろいろな話をしてしんみりしたり、盛り上がったり、遊んだりすること」「考えることができる自分がいること」などです。
>あと、この今の環境も幸せだと感じています。
>
>私は、「幸せ」って、自分が成長すれば多く感じることができるものなのだな〜と思いました。
>
>みなさんはどうでしょう??
>
>それと、「他人と共有できる幸せ」でしたっけ?でしたよね?
>私はそれはないとないと思います。定めた人となら可能だと思うのですが、やっぱり、みんなそれぞれの幸せを感じ度合いっていうか、感覚は違ってると思うんです。
>だから、難しいものなんじゃないかな〜と思います。
>
>みなさんはどうでしょう?
>
>
>Gさん、このような感じでしょうか?? (笑)

上出来です!!w

そして、あなたの意見を元に、皆がそれぞれの意見をぶつけ、重ねて
議論が進むと思うのです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@proxy11.rdc1.kt.home.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 いお E-MAIL  - 03/7/28(月) 23:40 -

引用なし
パスワード
   >いおさんはもう少しみんなの意見を違った角度で見てみるといい。
ありがとうございます。
確かに、私の受けとめ方おかしいですよね。
みなさんの意見、すごく参考になるんですが、たまに、何を言いたいのかわかり得ないときあって、それでヤボい質問してしまうんです。

>そこで、
>「違った角度ってどんな角度ですか?」
>なんて聞くようだったら、私は先輩のリスカを「止めるな」と言うから。
そんなヤボな質問しません。ダイジョブです。
ってか、最初っからヤボな質問ばっかですよね。すみません。以後気を付けます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@z36.211-19-108.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 いお E-MAIL  - 03/7/28(月) 23:32 -

引用なし
パスワード
   >そこらへんは、友達として「あたしが好きだから聞いて」みたいな勢いでもいいのかしらね。
ありがとうございます。

>それが負担に感じられるのなんてどうでもいいんでしょ?
先輩が負担を感じてるようには思えませんから・・・
「助けようとしてくれる人にどれだけ頼っていいかわからないの・・・。」って言ってたことがあったから、助けてほしいとは思ってるんだと受け止めました。
あと、「君(私のことです)がいうことは、私を思ってのことだから、全部ありがたいし、言う通りにしたいんだけど、依存症なんだ・・・」って言ってたから、私はそう思われてて、すごく嬉しかったし、迷惑じゃないんだ。イヤじゃないんだ。って思ったから。

>自分が言いたい言葉が、相手が嫌がる言葉でありえるなら、
>貴方はそれを言わないべきなのではないの?
上で言ったことによって、そうではないと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@z36.211-19-108.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 いお E-MAIL  - 03/7/28(月) 23:14 -

引用なし
パスワード
   >それと「リスカをやめるように言う」ことは違うのよ。
一緒だとは言ってませんよ。

>正論が何もかも正しいなら貴方は間違っているわ。
間違っている正論はないと思います。正しいからこそ正論であって、あなにとっての「正論」はジェンダーとかいうのみたいなものなのでしょうね。

>あたしはもうレスしないわ。
今までありがとうございました。
でも、あなたは私のものを最後に読みに来るのでしょうね。
もし来ていたら、ありがとうございます。

> 言っても嫌がる言動と、嫌がらない言動があるの。
そうですね。

>MDを貸すのは、どちらかというと嫌がらないけど効果的な解決方法なの。
それは良かった。

>カッターを没収するのは、嫌がる上に効果的ではないのよね。
そうなんですか。取りあげようとしたことはないけど、リスカをやめさせることを比喩表現したんですよね。
先輩は、嫌がってるのかどうかわからないんだけど、「やめられない、依存症なんだ」って何度も言います。私が何も言わないときも「依存症」って言葉を繰り返します。
この発言が何を意味するのか私にはわからないです。

>自分が取り入れたいものだけ取り入れればいいんじゃない?
わかりました。そうします。

今まで意見を有り難う御座いました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@z36.211-19-108.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:自殺
 知歌 WEB  - 03/7/28(月) 21:45 -

引用なし
パスワード
   へぇ、世の中には変わった人もいるもんですね。
んまっ、きっと「自分の将来が暗い」と書くのがはずかしかったんでしょうけど。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d210-228-179-243.cna.ne.jp>

Re:自殺
 軋鋏  - 03/7/28(月) 21:20 -

引用なし
パスワード
   >秋田県だろうと何県だろうとどーでもいい。

  「どーでもいい」があなたの口癖ですか?
  どうでもいいことならわざわざ言う必要はない。
  掲示板に書き込む意味も無い。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@l217153.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:自殺
 軋鋏  - 03/7/28(月) 20:56 -

引用なし
パスワード
   >「日本の将来が暗い」なんて、推敲して書いた文章には見えませんけど。。
推敲はしてない、けどその言葉はTVのニュースから聞いたものをそのままです。
遺書に残っていた真実。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@l217153.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:自殺
 知歌 WEB  - 03/7/28(月) 20:24 -

引用なし
パスワード
   巻き込むっていうのは、
自分が自殺したいからって、自殺したくない人と一緒に自殺することじゃない?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d210-228-179-243.cna.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 知歌 WEB  - 03/7/28(月) 20:23 -

引用なし
パスワード
   >「よくあるリスカのケース」にあてはまっていたら、首を突っ込んでもいい・・・と?
そうね、解決方法なんて「よくあるリスカのケース」に適応した
マニュアルどおりの解決方法を施せばいいんだからね。

>でも私はすでに突っ込んでしまったから、もう関わらずにはいられません。
それと「リスカをやめるように言う」ことは違うのよ。

>では何を指摘したの?
性格的なもの、かしらねえ。何を指摘したのか忘れちゃったわ(遠まわしの嫌がらせしてみるw

>私の「書き方」でカキコしたものをあなたなりに解釈して、その解釈をもとに返事の意見をくださったんですよね?
そうでしょうね。

>正論を述べてほしいです。
正論が何もかも正しいなら貴方は間違っているわ。

>(って、前にも聞いたことがあると思うんですけども、もう一度お願いします。)
読み直して。

>何も聞くな何も言うなということ?
「リスカをやめてください」って言うことが解決にならないことはわかってるんでしょ。
下で書いたけど、「それでもいいたい」なら貴方のしてることはオナニーよ。
あたしはもうレスしないわ。
 言っても嫌がる言動と、嫌がらない言動があるの。
MDを貸すのは、どちらかというと嫌がらないけど効果的な解決方法なの。
カッターを没収するのは、嫌がる上に効果的ではないのよね。

>この意見を私は取り入れていいんでしょうか・・・・??
馬鹿に聞かないで笑。
自分が取り入れたいものだけ取り入れればいいんじゃない?

>かなり自信おありな意見にみえますし、いろいろ参考になってるんですけど・・・
オネエ=自信 ではないんだけれど(むしろ自信がない表れかしらね。)
自信があるからって、正しいとは限らないのよねえ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d210-228-179-243.cna.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 知歌 WEB  - 03/7/28(月) 20:16 -

引用なし
パスワード
   >MDを貸したり、マンガを貸したり、なるべくリスカする時間が減ればいいと思って。
そういう「方法」であればいいんじゃないのかしらね。
人によっちゃ、MDの内容とかマンガの内容が、悪化させる原因にもなるんだけど。。
よくわからないからどうともいえないわね。
そこらへんは、友達として「あたしが好きだから聞いて」みたいな勢いでもいいのかしらね。

>私がやめろと言ってもすぐやめるわけないなんてわかってますよ。
>でも、それでも言わずにはいられなかったんです。
それが負担に感じられるのなんてどうでもいいんでしょ?
それだったらやっぱオナニーじゃないの?
自分が言いたい言葉が、相手が嫌がる言葉でありえるなら、
貴方はそれを言わないべきなのではないの?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d210-228-179-243.cna.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 のこ  - 03/7/28(月) 10:49 -

引用なし
パスワード
   >
>肯定するってことは、私がリスカを止めないということ・・・?

難しいね。
「止めるな」と言ってるわけではないんだけど。

人の会話に口出して悪いんだけど、
いおさんはもう少しみんなの意見を違った角度で見てみるといい。
そこで、
「違った角度ってどんな角度ですか?」
なんて聞くようだったら、私は先輩のリスカを「止めるな」と言うから。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aae082.myg.mesh.ad.jp>

Re:あなたにとっての幸せとは??
 いお E-MAIL  - 03/7/26(土) 23:54 -

引用なし
パスワード
   改めて返事下さってありがとうございます〜

>特に感じないです。
幸せ、感じないですか?
何にも?
幸せって、自分の心の持ちようでかなり感じられますよ、きっと。
私は、最近いろいろとなんだか幸せを感じます。
いやなことがあった後に少しでもいいことがあったら、なんか嬉しくなるんです。人生楽ありゃ苦ありって本当だなと思います。

>睡眠中で夢を見ていないとき
>おそらく、幸せだろう・・・本人記憶無し!
確かに寝てるときってすっごい幸せですよね。きっと。授業中とか、眠い眠いって思って寝ちゃったら、もう現実世界のことは何も知らずに癒しの世界ですから。(笑)

>Gが感じないのに「みんな」はありえないだろう
そうですね、あなたがすでに感じてないならありえないことですね。
「みんな」って難しいですね。何をしても。

>この世から、こう云う輩が消えた時
>そこから、考えるべきではないのか?
ってことは、あなたのような人が消えた時にみんなが共感する幸せはあるかを考えるということですよね?

でも、それもまたありえないことではないでしょうか。この世にそのような人は沢山いますから。
それを考えると、なおのこと「幸せの共感」は不可能なんですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@z236.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:あなたにとっての幸せとは??
 いお E-MAIL  - 03/7/26(土) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ごめんなさい ごめんなさい!

・・・スレッドってなんでしょうか・・・・?

マジでごめんなさい。


もう一度述べます。「私はこう思うのだが・・・」という感じにですよね。

私にとっての幸せは、「おいしいものを食べれること」「親友と呼べる人といろいろな話をしてしんみりしたり、盛り上がったり、遊んだりすること」「考えることができる自分がいること」などです。
あと、この今の環境も幸せだと感じています。

私は、「幸せ」って、自分が成長すれば多く感じることができるものなのだな〜と思いました。

みなさんはどうでしょう??

それと、「他人と共有できる幸せ」でしたっけ?でしたよね?
私はそれはないとないと思います。定めた人となら可能だと思うのですが、やっぱり、みんなそれぞれの幸せを感じ度合いっていうか、感覚は違ってると思うんです。
だから、難しいものなんじゃないかな〜と思います。

みなさんはどうでしょう?


Gさん、このような感じでしょうか?? (笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@z236.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 いお E-MAIL  - 03/7/26(土) 23:20 -

引用なし
パスワード
   >今度は私から質問したいんですけど、どうしてそんなに止めたいんですか??
・・・なんででしょう・・・・・  なんで止めたいかなんて考えた事なかったです。
ただ単に先輩がリスカしてるのがイヤなんだと思います。
でも、そういう考え方を初めて聞きました。確かに、一理あると思います。

私は自分を自分で傷つけるっていう行為をしたことが一度もありません。自分がいやになったことはあるし。軽い気持ちで死んでしまいたいと思ったこともあるけど、そこまでのことで。  実際には、何もしたことがありません。
先輩がリスカしてるって知った時に初めて、リスカってのを現実にやる人がこんな近くにいるんだって知りました。
こんなに皮膚も弱そうで、すぐ血管が切れそうで、なんか、ちょっと切り込んだだけですぐ骨も見えてきそうな、白い手首の内側に、カッターの刃をこすりつけるなんて、考えただけで怖くて、そんなことをする人も怖くて、なんで!?って疑問に思うんです。
こんな私では、とうてい先輩を理解する事はできないのだろうと思いますけど、でも、やっぱりやめさせたいと思うんです。

>リスカしてる事によって、その先輩は精神状態を保ってるわけだし、拒食症みたいに精神病だとしても命に関わることじゃないでしょう?
細かいことですけども、一応はリスカで死ぬ確率は5%だそうです。
マンガで読んだ事なんですけど、続けてると死に至る確率が高くなっていくそうです。(フィクションじゃないですよ)

>その先輩の考え方次第だから、一概には定義とかって出来ない問題だと思うんですけど、私は存在を認めてくれる人が居てよかったと思ってる。でも、もし貴方のサポートみたいなのでリスカを止めたとしても、止めたことによって心の行き場が無くなって余計に自分を傷つけずにいられないようになるかもしれないとは思いませんか?
よくはわからないんですが、私的には、私が心の行き場になってあげたいと思ってます。リスカをやめる代わりに・・みたいな感じで。でも、難しいことだろうとは思います。
リスカを心の行き場にするくらい弱いままだったら、現実的に考えて、自立とかするのが難しいと思うんです。親とかが一生めんどう見てくれる人とかはそうでもないでもないのでしょうが、そうもいかないんです・・・
でも、幸いだと思うですけど、その先輩はリスカの傷をあんまり気にしないみたいです。でも、たまにメールとかだと、「この傷跡はきっとリスカをした私への罰なんだ」って言うんです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@z236.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:自殺
 顔料  - 03/7/26(土) 19:57 -

引用なし
パスワード
   >>つまり死にたいなら一人で死のう。巻き込んじゃダメダメ。
>
>巻き込むのとはちがくないか?
>巻き込みあい?(なぞ

誰かが餌投げたら、
たくさんの魚が寄ってきたって感じ?
つまり、巻き込む?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@218.231.204.92.eo.eaccess.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 エイリ  - 03/7/26(土) 14:28 -

引用なし
パスワード
   >先輩の精神は崩壊してるんでしょうか・・・
痛いとか痛くないとかいうのは神経とつながってる痛点とかいうのが脳まで痛みを届けてそこで初めて「痛い」って感じるらしいですよね。
身体的にお腹がすいてても脳が「お腹いっぱい」って信号を出してたら食べたいとは思わないし、それを拒食症って名づけてるでしょう?そんな感じなんじゃないですか?崩壊とは言わずとも、一種の病気。そう思います。

今度は私から質問したいんですけど、どうしてそんなに止めたいんですか??
リスカしてる事によって、その先輩は精神状態を保ってるわけだし、拒食症みたいに精神病だとしても命に関わることじゃないでしょう?
その先輩の考え方次第だから、一概には定義とかって出来ない問題だと思うんですけど、私は存在を認めてくれる人が居てよかったと思ってる。でも、もし貴方のサポートみたいなのでリスカを止めたとしても、止めたことによって心の行き場が無くなって余計に自分を傷つけずにいられないようになるかもしれないとは思いませんか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@users.otc.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 いお E-MAIL  - 03/7/25(金) 23:44 -

引用なし
パスワード
   >貴方が「やめろ」といっただけで
>やめるようなら、はじめからしないっていうことじゃないのん

私は先輩とは、先輩が中学を卒業して以来一年くらい連絡も取っていなかったし、たまーに顔を見かけても手を振って合図するくらいだったんです。
そして、私も高校生活に慣れ始めて少したったくらいのときに、初めてそれを知りました。

先輩は、超久しぶりにいきなり電話した私に、すぐに自分がリスカしてること、リスカしてる時の様子、したあとの状態、この間行った精神病院の中の様子、医者についての愚痴なんかを話しました。

だから、私は、助けてほしいのかもしれないと思いました。

だからいろいろしました。

MDを貸したり、マンガを貸したり、なるべくリスカする時間が減ればいいと思って。

私がやめろと言ってもすぐやめるわけないなんてわかってますよ。
でも、それでも言わずにはいられなかったんです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@z224.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 いお E-MAIL  - 03/7/25(金) 23:34 -

引用なし
パスワード
   >そうね。「よくあるリスカのケース」にあてはまらないようなら、
>貴方が首を突っ込む問題じゃないっていうことね。
「よくあるリスカのケース」にあてはまっていたら、首を突っ込んでもいい・・・と?

でも私はすでに突っ込んでしまったから、もう関わらずにはいられません。

>書き方じゃないわよ。あたしは「書き方」を指摘してるわけじゃないから。
では何を指摘したの?
私の「書き方」でカキコしたものをあなたなりに解釈して、その解釈をもとに返事の意見をくださったんですよね?

>正論じゃないからね。
正論を述べてほしいです。

>そうね。馬鹿がしゃしゃり出て揉め事を大きくするのは、
>明らかに迷惑よね?
その馬鹿でもできる対処法とは??(って、前にも聞いたことがあると思うんですけども、もう一度お願いします。)

>見て、わかってあげるだけでいい、って何度も書いてるじゃないの。
何度も書いていただいてる気はしないんですけど・・・・
「見て」わかってあげるって、どういうことでしょう?
何も聞くな何も言うなということ?

>あたしはもちろん馬鹿な人ですよ。
>だからあたしに悩み相談をしてはいけないのよ、本当は。
本当にあなたが馬鹿なほうの人だとしたら、この意見を私は取り入れていいんでしょうか・・・・??
かなり自信おありな意見にみえますし、いろいろ参考になってるんですけど・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@z224.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:自殺
 知歌  - 03/7/25(金) 16:37 -

引用なし
パスワード
   >つまり死にたいなら一人で死のう。巻き込んじゃダメダメ。

巻き込むのとはちがくないか?
巻き込みあい?(なぞ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@nkno109217.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 知歌  - 03/7/25(金) 16:20 -

引用なし
パスワード
   >あなたが言ってることにあてはまらなければ・・・ってことですかね?
そうね。「よくあるリスカのケース」にあてはまらないようなら、
貴方が首を突っ込む問題じゃないっていうことね。

>カキコした分だけでそう思ってほしくはないですけど、書き方が悪かったのかもしれません。
書き方じゃないわよ。あたしは「書き方」を指摘してるわけじゃないから。

>正論に思えないこともありました。
正論じゃないからね。

>ってことは、自己過信する馬鹿であり、最終的に人を傷つける人間なりの対処法をしろということ?
そうね。馬鹿がしゃしゃり出て揉め事を大きくするのは、
明らかに迷惑よね?

>馬鹿じゃない人はどういう対処法をするの?
見て、わかってあげるだけでいい、って何度も書いてるじゃないの。

>あなたはどっちの人?
あたしは関係ないでしょう。
あたしはもちろん馬鹿な人ですよ。
だからあたしに悩み相談をしてはいけないのよ、本当は。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@nkno109217.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

12 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.6 SP1a is not Free?