|
>「不登校」というのもある種の「積極的逃避」だよね。これはある程度、年齢を重ねれば誰でも分かる事なんだけど、学校という場所はサボればサボるほど、後々の自分の人生にプラスになるよ。と言うか、大人になってから富や名声を得る人達っていうのは何故か不登校だった人が多いんだよね。それは多分、他の生徒がくだらない授業を受けている間に自分は自分の好きな事を追求できたからなんだと思う。だから君も「学校」などというクソッタレな場所に固執せずに自分の好きな事をやればいいんじゃないかな。
>
私はそのくだらない授業が好きだし、そのおかげで道が開けてきたと言っても過言ではないと思ってます。人間なにかきっかけを持つことが大事だし、その場所が学校にあるかもしれないでしょ?みんながみんなそうではないけれど、少なくとも私はそうだった。くそったれな先生に出会って「こういう人間もいるんだ」って知った場所も学校だったし。
>君がいじめられるのは君が個性的だからなんだ。君がいじめに対して反抗できないのは君が真に優しい人間だからなんだ。
>
本当にそうなのかな?
>「個性」と「優しさ」、これはものすごい才能だよ。その才能を生かすも殺すも君次第なんだよ。
その考えには私も賛同できます。その才能をうまく生かした人が「成功した」って言えるんじゃないかな?
|
|