|
>思いません。
>それどころか助長させるだけとしか思いませんね。
>これ以上拉致されないように、攻撃されないように、
>逃げているだけだとしか思えませんね。
>
>そして先に手を出した?
>先に手をだせばなんでも悪ですか。
>先に攻撃しかければ二個も核落とされても加害者ですか。
>馬鹿馬鹿しい。
拉致されないため。これは正解。
攻撃されないため。これも正解。
逃げねぇ。半分正解。
ただ助長を計算に入れた国家の再構築を促すエネルギーになる可能性はある。
>幸せなのですね。あなたは。
「死」というフレーズは重い。
あっちも大量殺されている。こっちだって綿密な計画の下殺されている。
そのなかで生きていて、日本に帰ってこられた拉致被害者の方々には本当に「頑張って生きていてくださってほんとうにうれしい」と思う。
あんたの言う差をつけるってんなら、数千人以上の単位で殺された朝鮮のほうが傷は深いと推測される。
となると、日本が拉致問題で騒ぐのは不適切、と考えられるぞ。
そうじゃないから、日本は訴えているんだろう?
>じゃあ誰だって百人切りくらいできるでしょう。
>自慢になることではありません。
>私の得た情報によれば一度にやるものだったと思いましたが。
ゲームじゃないんだから、一回の戦闘で百人斬りは無理。
そこで、なぜ百人斬りが記事になり得たかと言うと
これは場を替え獲物を替えたから。
それが記事になったという事実は今も残ってる。
韓国、中国の戦争博物館に行くといい。
視点がひとつ増える。
>ほぉ。洗脳が正しいと認めるのですね。
>まぁそんなことはどうでもいい。
>
>肝心なのは「事実として」何をやってきたか。
>日本はどんな酷いことを「事実として」やってきたのです?
>どれだけの援助を「事実として」やってきたのです?
事実としてやったことを知るのは難しい。
日本側の視点と朝鮮側の視点が食い違っているから。
ただ、事実を聞いてしまうくらいの知識しかないなら、自らのロジックを否定しかねないが、それでもいい?
>解ってませんね。仲良くする気が無いのは北朝鮮。
解ってないのはそっち。
こっちが仲良くする気はない。
あっちは援助次第でいくらでも仲良くなる。
金策に苦しむ国だ。金づるは大歓迎。
>援助ではなく賠償金だとむこうは認識している。
>つまり金を払うのは「当然」と思っているわけだ。謝罪されるのも。
そこは外交で格好を付けられる。
謝罪をする。そこで賠償金を国への援助というかたちで支払いたい。
国民生活向上のための援助をしたい、と。
国家規模のNGOを展開できれば一番だと思う。
謝罪されるのは当然だと思っている。それこそ半世紀以上も。
謝罪と補償を求める姿勢は日本も変わらない。
そこでこちらからこの堂々巡りを終わらせるアクションを起こすことが事態の好転に繋がると思った。
>援助の形ってそんなに種類あるんですか?
>実際にできることで。
>金銭援助以外になにができるんです?
先に一番効果的な援助方法を述べた。
まずは他国の文化に触れる形での援助を行いたい
>>あっちも被害者だということをお忘れなく。
>>支払うのはあくまで被害者に。
>>加害者からはきっちり切り取るべき。
>>それを引き出すための手段だよ。
>
>引き出す為に金を払うのですか。
>・・・意味あるか?それ。
>
>あっちも被害者こっちも被害者
>でもこっちは謝罪した金払った。
>でも北は?
意味ある可能性をおおいに含んでいる。
今の北には何を言っても通用しない。
態度を変えるにはどうしたらいいか?
こちらの態度をちょっと変えるべきだと。
北?レスがなきゃ約束違反だ。
どうとでもなる。それこそどうとでも。
>これ以上被害をうけ続ける人がいるのは嫌ですね。
>だから「加害者」を消すだけでいいのです。
>つまり上の奴ら。
>でも、できますか?そんな器用な真似。
>中心部だけを壊す。それができれば何も苦労などしませんよ。
できないでしょ?ゴルゴ13でもなきゃ。
だからあんな国とは戦争すべきじゃないの。
兵隊100万人いるっていう国と戦争すること自体大変だ。
日中、ベトナム戦争の二の舞になりかねない。
>>円滑な早期解決のための懐柔策だよ。
>>あーゆー国には近隣諸国の豊かさを国民に見せるのが何より効く。
>
>人民には効果的でも上の奴らには効果を持ちません。
>人民は監視されているのだから何も文句をいえません。
>
>つまり無意味。
>
>ついでに、国の上の奴らは十分豪遊してるじゃないですか。
>近隣諸国以上に。
>上の奴ら「だけ」が問題なのだから、それは意味を為さない。
人民に効果的なのがなにより大切だ。
人民に決起させるための背中を押してやるくらいの援助をすべき。
過去の王権や社会主義圏崩壊の歴史を見れば前例はいくらもある。
だが、国民は崩壊するための意思も自由もない。
それを与えたら、どうなる?
>>だから援助と称してこっちの実情を見せ付ける。
こうなるわけ。
>>一方で難民のための受け皿をもっと大きくする。
>>多いでしょ?脱北者。
>
>殆ど殺されるようですけどね。
>それに脱北者は消すべき対象でしょう?向こうにとっては。
>民衆には効くでしょうね。
>でも、それが何の意味を持つのです?
国は民なくしては運営できない。
国民の流出ほど恐いものはないんだよ。
だから消すべき対象なの。
消すべき対象ってわかってるなら、国民の持つ意味も解るでしょ?
殺される?数百人単位で脱北したら全然ちがうでしょ?
脱北しやすい環境の整備をするだけで
全然違う。
>とっくに狂気に走っているように見えますけどね。
甘い。ミサイルをぶっぱなしたり宣戦布告したときがそれだ。
>>時が解決してくれるなんて、甘いことぬかしてる場合じゃない。
>>懐柔策は日本ができる唯一にして最も効果的な戦略だよ。
>
>効果があると思えませんが。
反論理由がわからん。
>>悪者?悪者だね、あっちから見たら。
>>「圧政のことも省みず拉致の解決を求める都合のいい国」ってね。
>
>・・・「あっちから見たら」ではなく「あなたから見たら」も含まれているでしょう?
>少なくとも今回と前回の文を読む限りではそう読み取れますね。
人の揚げ足取るだけじゃ駄目だぜ?
あなたがあっちからこっちを見たらどう映るか。
それを聞きたい。
>お互い様なのに謝らなければならない金も払わなければ成らないというのは・・・
>おかしくありませんか?
たしかにおかしい。ホントはお互い同時に「ごめんなさい」言えればいいけど。
それが言えない状況があるだろ?
んで進展がない以上はこっちが大人になるべきだと考えた。
>なら全体的に浅く見ているのでしょうね。
>表面だけの情報だけを拾っていけば確かに日本は悪ですね。
>えぇ、あなたは大人ですよ。
>表面だけしか見ない大人そのものです。
>・・・・最近の大人は狭く浅くみたいですけど。
負け犬の遠吠えだね。
日本は確かに悪だろ?
過去の事象から目をつぶって、今の事象の解決を求めるなんて簡単にはいかないよ。外交的には無視すべき要素だ。
だがそれを交渉で有利な条件として使えるなら使えよってことを言いたい。
>返しましょう。
>今の過ちさえ認める気の無い相手と友好を結ぶつもりにはなれません。
堂々巡りなるだろ?だからこっちから歩み寄る勇気も必要なの。
>ついでに日本はかなり加害者教育しているように思えましたが。
>少なくとも私が見てきた教科書から思ったことですが。
加害者教育は確かにある。
だが朝鮮、中国がなぜあそこまで目くじら立てる理由を見てない加害者教育があるのもまた確か。そこを考証してる教科書なんてないでしょ?
>もっと深く物事を見ることですね。
>広く浅くでは狭く深くに劣りますよ。
すまん、あんたより俺が少なくともこの問題で劣ってるとはどうも思えん。
実際、日本の視点でしかものを見ていない。
しかも手段が荒い。北への対策が「武力行使」だけじゃどうにもならんよ。
>それとももっと北朝鮮に金を送って強くさせたいのですか?
はぁ、懐柔策って言ってるでしょ?弱くさせるために金やるに決まってるじゃん。
>>そんな考えしてる人が多いから拉致被害者の家族の方々がアメリカに協力を求められるしかなくなってしまうんだよ。
>
>このままいって何か解決するとは思えませんね。
>何か決定的なものが無ければね。
>そしてその決定的な物は今のところ武力しかない。
>話し合いが意味を持つのならばそれに賭けるのも良いかもしれない。
>しかし、今そんなことを試みたところで意味が無いのは目に見えている。
>そして援助を打ち切るなどといったところで核がでてくるだけだ。
すぐ武力かい。日本は自由な武力持ってないんだって。
あーゆー国に武力用いて成功するとは思えない。国民総兵隊なんだから。
アメリカはあっちと戦争したらしばらく戦争できないし。
今使えるのは外交手段だけなの。
意味ない沈黙を続けるよりはよっぽどマシ。
核?そんなもん出したらあっちは全世界からたこ殴りにされてオシマイだよ。
それはあっちもよくわかってる。
>・・・力には力で対抗するしかない。
>もしも仮に北朝鮮の一般民衆が全員で抵抗するのなら話は変わるかもしれない。
>しかし、そんなことが起こる確率は0.1%にも満たない。
>なら・・・どうします?
>力で抵抗するのが嫌だというのなら、
>黙って耐え続けますか?
>・・・それもありかもしれませんけどね。
>少なくとも最終的にそうなる確率も結構高い模様ですしね。
>力を拒むものが多いようですから・・・
抵抗させるための懐柔策だよ。
今は抵抗できないが、抵抗できるように仕向ければいい。
耐え続ける?北の脅威に?
そうさせないための策なんだけどね。
>でも覚えておくことですね。
>この世界では力が無ければ何もできない。
>国単位では武力と経済力。
>そして武力>経済力ということを。
>事実日本はアメリカの暴走を止められない。
>北朝鮮の暴走も止められない。
>何もできていない。
>もうそんな気も存在しないようだけれど。
で?
じゃあ日本はどうしたらいいの?
そこが見えてこない。
あんたの言う最上位の「武力」は持ってないよ?
どうすんの?
再軍備?
それこそ世界から批判の的だよ。
ね、拉致問題の解決はもとより北朝鮮を瓦解させるための今の持ち駒は「粘り強い外交努力」と経済力しかないの。
そうした場合、日本は経済援助を盾にした戦略以外に手がない。
しかし相手はそれすら難色を示してるから、こっちから歩み寄るしかないでしょ。
さ、どう出るボク?
|
|