|
>なんで申し訳ないって思うの?助けられなかったから?かばえなかったから?自分に来るのを怖がって見て見ぬ振りしたから?
その言葉全部ですね。
私は彼の苦痛から目をそらした。そのことについての背徳感が強い。
>心の中で申し訳ないと思ってても行動しなきゃ意味ないんだよ。
>私は、仕返しがこないとわかって助けてあげたよ。いじめられている子。落としたプリントやシャーペンとかも拾ってあげたし、こかされたり階段から突き落とされそうになってたら、さりげなく支えてあげてるし。
その行為はすごいです。
おおぴろげて、被害者をかばうことは、自分に対しても被害を被ることになり、
相手を助けることにはならない。
だから、あなたのような「影の友だち」になること
影で相手をサポートし、
話し相手になること。心の支えになること。
そして、いじめられる要因となっている相手の性格を指摘すること。
「お前のここが悪い。こういう性格だからいじめられるんだ」的な。
そういう人になってくれれば、素敵だと思います。
同性に対しても異性に対しても。
「なんで私がそんなめんどくさいことをしなければならないんだ」
と思われるかもしれませんが、実際の現場(学校)で被害者を救うのは
親でも先生でもなく、同じ生徒。客観的に被害者のいじめられる非を把握している
傍観者しかいないと思います。
|
|