|
>でも虐められてた人は、以前より裏切りと言う
>物が在ると認識し直し、
>次の救いの手を拒むような事に。。
>誰も信じられないと思うように。。
>前より気持ちが落ち込むような事に。。
>弱って居るものにしたらそうなり兼ねないんじゃないかな、
>っておもったから。
でも、いじめられたときにすでにもう裏切られているのですよ。いじめられている子が、まだいじめられてなかったときに仲良かった子が急に話しかけても、無視された。最初は「聞こえなかったのかな??」ぐらいでしょうけど、いじめが本格化すると、裏切られた感じの方が強くなっていくでしょうね。今更の裏切りのせいで人間不信にならないでしょう。
>しまった。通じなかったか!!死語になってたかな〜
>裏切る、逃げる、手を引くと言うような意味で使ってたもので・・・
>似たようなので、バックレル・・しらばっくれる
>ケツを掻く・・これは、入れ知恵とか後ろで糸を引く
>とかのときに使ってました。まったくの余談で。。。。
そういう意味でしたか。了解いたしました。
>いえいえ、多重人格が弱いとおっもたのでなく。
>多重人格だから○○という、言い回しが、そう見えたのです。
あぁ。そういう意味でしたか。でも、私はいろいろ意見がちがったときに、皆さんから、「意見が違う。」とか、「言ってる事がおかしい」などといわれるといちいち説明するのがめんどくさいんで。。。いうなれば、注意書きみたいなものです。
|
|