(SS)C−BOARD
51 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→

... mimi 03/2/19(水) 18:54

... AP 03/2/26(水) 20:24
... ミトコンドリア 03/3/7(金) 23:48
... カリグュラ 03/3/16(日) 18:58
... カリグュラ 03/3/22(土) 20:21

Re:いじめの原理
 AP  - 03/2/26(水) 20:24 -

引用なし
パスワード
   例えば子供同士で喧嘩をしても親が出てきて
うちの子は悪くなくて相手が悪いみたいなことを平気で言う。
ガキのころに殴り合いの喧嘩をしておけば痛みがわかる。
傷つける痛み、傷つけられる痛み。
異常なまでの過保護が逆に歯止めの利かない人間を育てるのでは?
それとすべてを平均化する社会。
小学校の徒競走でみんな同時にゴールさせる。
しかし勉強、テストは点数のみで評価される。
勉強の得意な子、運動の得意な子、芸術的センスのある子
いろんな人がいるのに。。。
もっとみんななんでもいいから自分の得意なことをみつけて
自信を持って生きていけば他人に何を言われても
自分を通せる、居場所があるそんな風になれるのでは・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@172.31.44.207>

Re:いじめの原理
 ミトコンドリア  - 03/3/7(金) 23:48 -

引用なし
パスワード
   >ガキのころに殴り合いの喧嘩をしておけば痛みがわかる。
>傷つける痛み、傷つけられる痛み。
>異常なまでの過保護が逆に歯止めの利かない人間を育てるのでは?

それだと、昔の子ども(今の40代以上の人)
がものすごく人間的にしっかりした大人であると言っているようなものですね。
本当に、今の大人に人間性が見られますか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@202.250.125.172>

Re:いじめの原理
 カリグュラ  - 03/3/16(日) 18:58 -

引用なし
パスワード
   >>ガキのころに殴り合いの喧嘩をしておけば痛みがわかる。
>>傷つける痛み、傷つけられる痛み。
>>異常なまでの過保護が逆に歯止めの利かない人間を育てるのでは?
>
>それだと、昔の子ども(今の40代以上の人)
>がものすごく人間的にしっかりした大人であると言っているようなものですね。
>本当に、今の大人に人間性が見られますか?

喧嘩の作法は終戦直後に崩壊しました
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@192.168.4.21>

Re:いじめの原理
 カリグュラ  - 03/3/22(土) 20:21 -

引用なし
パスワード
   >喧嘩の作法は終戦直後に崩壊しました

フリースクールで「のびのびと育つ子供たち」ってのを見ていると
軽く心が曇る

将来余計に苦しむことにならなければ良いのだが
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@192.168.4.21>

51 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.6 SP1a is not Free?