(SS)C−BOARD
46 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→

... 座右の銘は借り物の箱 03/4/9(水) 3:38

... G 03/4/12(土) 17:25
... ぽぽ 03/4/12(土) 20:23
... G 03/4/20(日) 19:46
... 座右の銘は借り物の箱 03/4/21(月) 3:34
... G 03/4/23(水) 18:47
... 座右の銘は借り物の箱 03/4/29(火) 3:21
... G 03/4/30(水) 14:23

Re:ちょっと興味がある
 G E-MAIL  - 03/4/12(土) 17:25 -

引用なし
パスワード
   作品と呼ばれることはまれです。
才能は、「空間認識」「想像力」
後は、経験で補います。
どちらかといえば
「職人」仕事です。

いろいろな物を造る為の元になるものを
造っています。

Injection mold

中には、芸術に近い物もありますが、
芸術ではない。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)@FLA1Abh214.kng.mesh.ad.jp>

Re:ちょっと興味がある
 ぽぽ  - 03/4/12(土) 20:23 -

引用なし
パスワード
   よくわかんないけど
そっか・・。

へんな質問してごめんなさい
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@vip1.lcv.ne.jp>

Re:ちょっと興味がある
 G E-MAIL  - 03/4/20(日) 19:46 -

引用なし
パスワード
   >作品と呼ばれることはまれです。
>才能は、「空間認識」「想像力」
>後は、経験で補います。
>どちらかといえば
>「職人」仕事です。
>
>いろいろな物を造る為の元になるものを
>造っています。
>
>Injection mold
>
>中には、芸術に近い物もありますが、
>芸術ではない。


あたりまえだ
商売でやってるんだから
げいじつな訳がねー!!

音楽?写真?
唸るぐらいの量を造ってたまたま世に出たもの
たまたま、大衆受けしたもの?

商いでやってる物なんて、大衆受けする様に造るんだ
どこが、げいじつだよ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)@FLA1Abt127.kng.mesh.ad.jp>

Re:ちょっと興味がある
 座右の銘は借り物の箱  - 03/4/21(月) 3:34 -

引用なし
パスワード
   一般的にはサブカルチャーと呼ばれているものですね。
何年か前かそういったものを大々的に取り上げた人も
いて話題になりました。理解の深い国もあるようですよ。
やはり芸術というより職人的ですが。
芸術かどうかはおいといて、やはり作る楽しみは大切ですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98)@10.1.26.75>

Re:そうですが・・・
 G E-MAIL  - 03/4/23(水) 18:47 -

引用なし
パスワード
   遅れましたが・・・・

>芸術かどうかはおいといて、やはり作る楽しみは大切ですね。

たしかに、作る楽しみは大切ですね

自分のペースで、納得の行く物を作るのであれば
楽しいだろうけど仕事となると
単価、納期、のマネジメントまで考えなければいけない

昔はそれこそ芸術に近いレベルの物を作る事が出来ましたが
今は、薄利多売を目的に「短納期化」が図られた結果

自分が納得するのではなく
客先が「ぎりぎり」でOKをだす物を作るのが
技術になってしまった

なげかわしい話です。
誰もが、褒め称えるような物をまた作りたい・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)@FLA1Abg102.kng.mesh.ad.jp>

Re:そうですが・・・
 座右の銘は借り物の箱  - 03/4/29(火) 3:21 -

引用なし
パスワード
   すごく遅れてすみません。
優れた腕をお持ちのようで恐縮です。
なるほど作家の側から言えば納得のいかない
話です。
私はいろいろああだこうだ言ってますがただの
しろうとです。でも気持ちはわかります。
モノが増えすぎてしまったというのも原因のひとつ
かもしれない。
納得のいく作品が作れる環境がまたくるといいですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98)@10.1.26.75>

Re:情けない話ですが
 G E-MAIL  - 03/4/30(水) 14:23 -

引用なし
パスワード
   >優れた腕をお持ちのようで恐縮です。

そんなに優れている訳ではないのですが
長くやってると、
「良くこんなの作れたな」
と言うのが、出てくるんです。

>なるほど作家の側から言えば納得のいかない
>話です。

仕事の話に成りますが、
単純に型屋ですから、

何処かの会社で、
「こんな形の、携帯を作りたい」
「新しいデザインのPCを作りたい」
などの要望が出た時に、その会社で
製品図を書きます。
われわれは、その図面の形を成形する為の型を作ります。

「作家」と違い、何を作るかは客先次第になります。


>私はいろいろああだこうだ言ってますがただの
>しろうとです。でも気持ちはわかります。

有り難う御座います。
私も芸術家ではないですから。

>モノが増えすぎてしまったというのも原因のひとつ
>かもしれない。

その通りです。
芸術も然りだと思います。

>納得のいく作品が作れる環境がまたくるといいですね。

また、良い物が造りたいです。

業種の宣伝のように成りますが、
これからは消え行く業種(国内では)に近いので
宣伝する意味はないです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)@FLA1Abh227.kng.mesh.ad.jp>

46 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.6 SP1a is not Free?