(SS)C−BOARD
43 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→

... こじ 03/5/1(木) 10:48

... ぽぽ 03/5/1(木) 17:45

Re:未来を子供に託すって
 ぽぽ  - 03/5/1(木) 17:45 -

引用なし
パスワード
   自分と同世代の人間で
政治家目指す奴なんて絶対いないだろうな・・
こんな腐れた国の政治家になりたいなんて
絶対誰も思いっこない

と、思っていたら結構同世代で
政治家目指してがんばってる奴がいた

どんな状態の「今」でも「未来」でも
「動かしたい」「手に入れたい」って野心のある奴が
いるもんだ。と感心した..というか呆れた。

自分が託されたくないって思っていても
どっかの誰かがちゃんと引き受けて
託されてくれるもんだ
で、そのどっかの誰かが引き継いだ「未来」の「今」を
自分も生きていく

どんな未来でも今でも
自分で引き継いで生きていった方が
納得できる気もするが
そこまでの
パワーも気力もないんだな


でもって漠然と感じる
「未来は子供たちのもの」ってフレーズのイメージは
今生きてる子供たちではなく
そのずーっと先の、300年後くらいに生まれてくる
まだ、影も形もない「未来の子供たち(子孫達)」のものってイメージ

「300年後に生きる子孫達」のために
「今出来ることをしよう!!」みたいな

木を切り倒した後に植える苗木って
同じくらい大きくなるのは300年後くらいじゃん?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@vip1.lcv.ne.jp>

43 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.6 SP1a is not Free?