(SS)C−BOARD
39 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→

... G 03/3/29(土) 20:12

... 03/5/18(日) 0:27
... G 03/5/18(日) 3:41
... 03/5/18(日) 15:47
... 知歌 03/5/18(日) 12:13
... 03/5/18(日) 15:36
... 知歌 03/5/18(日) 22:21

Re:嫌いな大人?
   - 03/5/18(日) 0:27 -

引用なし
パスワード
   三日間くらいPC壊れてしまったのでしばらく来れませんでした(汗)
初めまして。私は子供の年齢です。

>「いいように」とは「大人の都合のいいように」ですか?
そうです。

>「子供のくせに」「もう、大人なんだから」と言う具合に?
まさしくその通りです。

>「子供」にも「大人」にも個人的な得意分野があり
>それを、大きくそれていれば「馬鹿な考え」もしかたが無いのでは?
バカな考えだけの大人じゃなかったら、なぜ今こんなに不景気で。
政治家は悪い事をして、警察が悪い事をして。
正直者が損をする時なのですか?

>「大人」の定義が出来てる様ですね
>
>偉そうに振る舞いたい大人が多いですから
>そのように見えるのでしょうね
>今現在「大人」の方も若い頃はおそらく華さんと
>同じように考えていたのだろうと思いますが
>なぜか、それらを忘れてしまう
>
>私は、便宜上「大人」と言う言葉を使いますが
>自分が大人である事が今一つピンとこない
>子供であろうが大人だろうが、一人の人間
>到らない所や矛盾がたくさんあり、
>完成の域には程遠い
>それらの、未完成の部分
>「子供のくせに」「大人なのに」
>をお互いの曖昧な立場から突っつき合う事が
>そもそもくだらないと思っております。
>
>華さん、それに、これを見てる若い人達が
>自分が「大人」に成った時の身の振り方を
>熟慮しておかなければ、次世代の人に
>必ずや嫌われる事でしょう
>
>ここで言う嫌いな大人は未来のあなた達ですから。

勝手に決めないでください。
あなたの言う事は、とてもよく分かりますし、はっきり言って私の「好きな大人」の部類です。
しかし、勝手に未来を決め付けないでください。
勝手に決められる事も嫌い。
私はそうはなりたくない。
だから、今一生懸命考えてそうならないように努力するつもり。
決め付けないで。それを言いたかった。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-205-93-23.eonet.ne.jp>

Re:嫌いな大人?
 G E-MAIL  - 03/5/18(日) 3:41 -

引用なし
パスワード
   >三日間くらいPC壊れてしまったのでしばらく来れませんでした(汗)
>初めまして。私は子供の年齢です。

改めまして、はじめましてGです。

>バカな考えだけの大人じゃなかったら、なぜ今こんなに不景気で。
>政治家は悪い事をして、警察が悪い事をして。
>正直者が損をする時なのですか?

なぜ不景気が大人の責任とお考えか?
わずかではあるが、お金を使う人全ての
責任もあるし、大人とて望んだ不景気ではないです。
ほんのわずかな、一握りの人間の悪事だけで
「大人」と一くくりにされるのも心外です。

一部の不良少年をみて「近頃のがきどもは」と言ってるのと同じです。

正直者が損をする・・・・
私の考えでは、正直者が損をするのではなく
正直だった人がやましい事を考えた時に損をする
と思います。


>>ここで言う嫌いな大人は未来のあなた達ですから。

>勝手に決めないでください。
>あなたの言う事は、とてもよく分かりますし、はっきり言って私の「好きな大人」の部類です。
>しかし、勝手に未来を決め付けないでください。
>勝手に決められる事も嫌い。
>私はそうはなりたくない。
>だから、今一生懸命考えてそうならないように努力するつもり。
>決め付けないで。それを言いたかった。

ヘラさんにもお叱りの言葉を頂きました。
申し訳ないです。文面通りだと、少し言葉が足りないです。
決め付ける気持ちがあった訳ではないので
言訳させて頂きます。

>華さん、それに、これを見てる若い人達が
>自分が「大人」に成った時の身の振り方を
>熟慮しておかなければ、次世代の人に
>必ずや嫌われる事でしょう
>
>ここで言う嫌いな大人は未来のあなた達ですから。

熟慮していれば少なくとも嫌われないでしょう
ここでいう嫌いな大人は未来の「今、熟慮をおこたった」人達ですから。

というような気持ちで書きました。

私は、無理して若い人に好かれようと思っているのではなく
「こう言いう大人には成りたくない」と思ったことを
実行しているだけです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)@FLA1Aae033.kng.mesh.ad.jp>

Re:嫌いな大人?
 知歌 E-MAIL  - 03/5/18(日) 12:13 -

引用なし
パスワード
   努力している、が聞いて呆れるわ。
ただたんに机にかじりついて勉強していることを努力とはいわないのよ。

>政治家は悪い事をして、警察が悪い事をして。
政治家になりたい人は、政治をよくしたいと思うからこそ入るのでしょう。
警察になりたい人は、誰かを助けてあげたいと思うからでしょう。

はじめっから「あたしは大量に賄賂をもらって生きるんだ」なんて思う人は、
政治家にも警察官にもなれないわよ。
なれるっつったら囚人かフリーターぐらいよね。


>正直者が損をする時なのですか?
いつ誰が正直者が損をするっていったのよ。
得をしている人と比べて損してるだけ。

人間関係において嘘をつくことなんて必然でしょ。
貴方は嘘をついたことがないの?
先生に「貴方の授業はわかりづらいから学校やめて」って言う人?
親に「今日のお弁当は塩加減が少なかったから塩増やして」って言う人?
「正直」「素直」という言葉は、「わがまま」なだけ。

正直なのは損も得もしないの。正直が当たり前なんだから。
「正直者になれば得をする」なんて考えてるのかと思うと
「正直者だけど腹黒いですね」なんて言っても構わないことになるわね。


>決め付けないで。それを言いたかった。
嫌いなものにかじりつくことなら犬でもできます。
他人に決め付けを働いている人間が言うことではない。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d210-228-179-243.cna.ne.jp>

Re:嫌いな大人?
   - 03/5/18(日) 15:36 -

引用なし
パスワード
   >努力している、が聞いて呆れるわ。
>ただたんに机にかじりついて勉強していることを努力とはいわないのよ。
それは決め付けてません?いつ私が、「机にかじりついて勉強しているから私は努力している。」
なんて言いました?
努力って、勉強以外でも私は努力しているつもりです。


>はじめっから「あたしは大量に賄賂をもらって生きるんだ」なんて思う人は、
>政治家にも警察官にもなれないわよ。
>なれるっつったら囚人かフリーターぐらいよね。
わかってますよ。
でも、最初は綺麗な心で入った人も汚れる人がいます。
確かに一握りの大人の事を全部の大人がしているように言ったのは私の言葉が
足りなかっただけです。
すみませんでした。

>いつ誰が正直者が損をするっていったのよ。
>得をしている人と比べて損してるだけ。
>
>人間関係において嘘をつくことなんて必然でしょ。
>貴方は嘘をついたことがないの?
>先生に「貴方の授業はわかりづらいから学校やめて」って言う人?
>親に「今日のお弁当は塩加減が少なかったから塩増やして」って言う人?
>「正直」「素直」という言葉は、「わがまま」なだけ。
>
>正直なのは損も得もしないの。正直が当たり前なんだから。
>「正直者になれば得をする」なんて考えてるのかと思うと
>「正直者だけど腹黒いですね」なんて言っても構わないことになるわね。
卑怯な手を使わないと渡っていけない世の中になったという意味でしたが。

>嫌いなものにかじりつくことなら犬でもできます。
>他人に決め付けを働いている人間が言うことではない。

侮辱?私はあなたが嫌い。(まぁ、嫌われても良いんでしょうけど)
あなたは、侮辱、批判で上から物を言っている口調です。
こっちは、自分の意見をそのまま書いたんです。
批判まではいいけど、その人自身を侮辱するような言い方しないでください。
上から物をいわれるとムカつく。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-195-123-167.eonet.ne.jp>

Re:嫌いな大人?
   - 03/5/18(日) 15:47 -

引用なし
パスワード
   >改めまして、はじめましてGです。
子供だからってバカにしない人ですね。ありがとうございます。

>なぜ不景気が大人の責任とお考えか?
>わずかではあるが、お金を使う人全ての
>責任もあるし、大人とて望んだ不景気ではないです。
>ほんのわずかな、一握りの人間の悪事だけで
>「大人」と一くくりにされるのも心外です。
たしかに。
私も少し言葉がいたらなかったようです。申し訳ございません。

>一部の不良少年をみて「近頃のがきどもは」と言ってるのと同じです。
でも、一部にいるのは確かなのでしょう?
事実は変わりません。

>正直者が損をする・・・・
>私の考えでは、正直者が損をするのではなく
>正直だった人がやましい事を考えた時に損をする
>と思います。
ん〜・・・・・要領よく良い所だけもって行くのが「卑怯者」
最初から最後までするかわりに良い所も悪いところも自分のせいになるのが「正直者」
そんな考えです。


>ヘラさんにもお叱りの言葉を頂きました。
>申し訳ないです。文面通りだと、少し言葉が足りないです。
>決め付ける気持ちがあった訳ではないので
>言訳させて頂きます。
決め付けるつもりがないのでしたら、私もきつく言ってしまったようです。すみません。


>熟慮していれば少なくとも嫌われないでしょう
>ここでいう嫌いな大人は未来の「今、熟慮をおこたった」人達ですから。
>
>というような気持ちで書きました。
>
>私は、無理して若い人に好かれようと思っているのではなく
>「こう言いう大人には成りたくない」と思ったことを
>実行しているだけです。

私もなりたくありません。熟慮を怠るつもりもありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-195-123-162.eonet.ne.jp>

Re:嫌いな大人?
 知歌 E-MAIL  - 03/5/18(日) 22:21 -

引用なし
パスワード
   面白いわ。慣れてないのね。

>努力って、勉強以外でも私は努力しているつもりです。
そうでしたか、つもりでしたか。
それなら結構。
一日ケーキ5個食べてても本人に言わせればダイエットですものね。

>でも、最初は綺麗な心で入った人も汚れる人がいます。
汚れるのは必然。

>卑怯な手を使わないと渡っていけない世の中になったという意味でしたが。
推測だけで喋ってると、本当に悲観的な人間に思われちゃうわよ。


馬鹿な雌ね。たかがこれぐらいでキレてんじゃないわよ。
っていうかあたしは上だもの。
侮辱されるような人格がいけないの。

「自分の意見をそのまま書いた」なんて虚け者の言う言葉よね。
雌犬の常套句だわ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d210-228-179-243.cna.ne.jp>

39 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.6 SP1a is not Free?