(SS)C−BOARD
31 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→

... 座右の銘は借り物の箱 03/6/1(日) 3:42

... ぽぽ 03/6/2(月) 12:08
... 座右の銘は借り物の箱 03/6/6(金) 4:26
... なおなお 03/6/6(金) 8:17

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 ぽぽ  - 03/6/2(月) 12:08 -

引用なし
パスワード
   自分を個性的だと思ったことも、個性について深く考えたこともないけど
人からはよく個性的だと言われる。
同僚が退職したとき「わたしにとってあなたとの出会いは衝撃でした」と手紙を残された。考え方、言動、全てが今まで自分のまわりにいなかったタイプで、やることなすこと全て新鮮な驚きがあったと。(言い方を変えればただの非常識人間かもしれないが、とりあえず一般社会からはみ出さずに生きてはいるし、その同僚ともいまだに交友があるので、嫌われてはいないようだ)
個性的かどうかなんて、まわりの評価、まわりが決めることだと思う。
自分の生き方に自信とプライドをもち、自分の道を自分の足でしっかり歩いている人間が結果的に「個性的」と言われるんじゃないだろうか?
「個性的」と「個性的と言われている人のレプリカ」とは違う。
「個性的」という言葉に振り回されて「レプリカ」になることだけがは避けたいと思う。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@vip1.lcv.ne.jp>

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 座右の銘は借り物の箱  - 03/6/6(金) 4:26 -

引用なし
パスワード
   >自分を個性的だと思ったことも、個性について深く考えたこともないけど
>人からはよく個性的だと言われる。
そういうものかもしれない。悪いたとえで申し訳ないが、本当に狂っている人は
自分を狂っているとは思わないわけで、個性的な人についても同じく。

私はどこかへそまがりなところがあるのか昔はわざと変な行動をおこしたり
故意に批判を買う発言をしていたような記憶がある。
そんなに大それたことはしてないのですが、周りからすれば疑問だったかもしれま
せん。
おそらく他人に自分の印象を強く植え付けたかったのでしょう。
ささやかな自己アピールですが今思えばガキだったなあ。
たぶん皆も思っているでしょうが私はマジメ派です。
しかし家族や友人は私のことを常識がないといいます。なんで?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98)@10.1.26.75>

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 なおなお  - 03/6/6(金) 8:17 -

引用なし
パスワード
   本人にしか、わからないことなのでしょうね・・・。
家族であっても、友達であっても、
演じている部分は、なかなか見えてこないのではないかしらね。
見せないように、演じてる、って部分が、あったりするし。

人間は、いつでも俳優なんだわ、きっと。
この歳になっても、本当の自分は、自分の中に、しまいこんでいるものね。
夫でさえ、すべてを知っている訳ではないのよね。

そういう見えない部分が、他人には、魅力となる事もあるし。

個性って話題から、少し離れちゃったね、スイマセン。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@dr69.ade2.ttcn.ne.jp>

31 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.6 SP1a is not Free?