|
>そうね、被害者というくくりでとらえられたらあたしも被害者だからね。
>「ごくまれ」とは言い切れないわね。
>ただ、実際に行動に移す人は逮捕すればいいし、
>その子のケアの必要性だってある。
知歌さん自体も稀なケースかもよ。
ケアしても真性の病気になる場合も多くあると思うし、
事後逮捕では、遅すぎの可能性あり。
子供って、権利条約うんぬんも騒がれてたけど、親のものっていう感は根強い。
事後逮捕で納得する親なんていないだろうし、その苦悩で子供もまいっていく可能性ありだと思う。
>弾圧をするのは難しいかもね。
法治国家じゃ弾圧も難しいよ。
>暴走族みたいなもんね。
一部ってことか
>>その場合、間接的に自慰で収まらない人間を刺激してしまうことにはならないか?
>>仲間にある種の抑制を働きかける制御はあるんだろうか?
>ある・・と思う。
>少なくとも一般道徳がわかってしまう大人が1人いるだけで抑制作用は十分あるんじゃないかしら。
その人が、大カミングアウトして、呼びかけすれば、かなり話は変わってくると思う。
麻薬更正グループのノリなら、かなり好感度アップ。内輪なら、共感して、相乗効果ありかも。
被害者も、大人になれば、手伝える話だし、雇用増にもなって、いいかも。
>>前、同様、DNAレベルで該当者が出る話かもしれない?
>だとしたら、小児愛を抹消する必要性はなくなるわよね、どの道出るんだから。
DNAレベルだってわかれば、薬物開発も手段の1つとしていけそう。
抹殺っていうことだけど、殺人にしろ、社会秩序に離反するから、
問題視されるんだと思う。
抑制が効くレベルになれば、本人も周りもかえって、安心かもしれん。
強制はできないけどね。
>>小児性愛になった共通のプロセスは明らかなのか?解除方法の提示が無い限り、後天性とは言えないのではないか?
>「貴方はどうして小児愛者になりましたか」って聞いてるってことなのかしら・・?
そうそう、告白が溜まってくれば、対処も見えると思う。
>サディストは大抵、子供の頃の環境で変わるらしいです。
>虐待を受けたりしてるとなりやすいらしい。
>でもいじめは関係ないらしいので、本当に幼少の頃の虐待などが問題らしいです。
>そんな話をきいたけれど、人それぞれだと思う。
出産体験で苦痛とオーガニズム同時にあったせいとか、
虐待された時に性的に興奮した体験があったとか言われてるけど、
大規模統計は見ていない。数が少なそう。本人も社会も隠すことが悪循環を招くと思う
>>考慮されるために、考慮を要求する言説があってもいいと思うがどうか?
>確かあるわよ?同人サイトとかで見かける。
>その法律の反対運動みたいな。
説得力があるのは、あんまり見てません。今後に期待。 返信ありがとう。タンパクな答えでスンマセン。今日は眠い。
|
|