(SS)C−BOARD
27 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→

... いお 03/7/17(木) 0:19

... 知歌 03/7/24(木) 19:11
... いお 03/7/24(木) 22:59
... 知歌 03/7/25(金) 16:20
... いお 03/7/25(金) 23:34
... 知歌 03/7/28(月) 20:23
... いお 03/7/28(月) 23:14

Re:誰か、意見を下さい。
 知歌 WEB  - 03/7/24(木) 19:11 -

引用なし
パスワード
   >私は、「できることとできないこと」の違いではなくて、「できないこととできないもの」の違いを訊ねたのだから、答えになっていない気がします。
打ち間違えです。できることとできないことがある、ですね。

>もしあったとしても、その発言が私の場合にあてはまるパターンだったと断言できるの?
リスカする理由は千差万別だとでも言うのかしら。
あてはまらないケースだとしたら、余計貴方が首突っ込む問題ではないと思いますけど。

>私は、相手に「何でも言ってる」なんてここで言った覚えはないです。
そうね、そうは言ってないわ。
こうやってカキコを読んでると「都合のいいことばっか言ってる」ようにしか見えなかっただけよ。

>なぜ、馬鹿でもできる対処法しかやってはいけないの?
相手の迷惑になるからよ。
馬鹿なくせに自己過信しすぎて、最終的に相手を傷つける人間が大勢いるのよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d210-228-179-243.cna.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 いお E-MAIL  - 03/7/24(木) 22:59 -

引用なし
パスワード
   >リスカする理由は千差万別だとでも言うのかしら。
その通りだと思ってます。

>あてはまらないケースだとしたら、余計貴方が首突っ込む問題ではないと思いますけど。
あなたが言ってることにあてはまらなければ・・・ってことですかね?

>こうやってカキコを読んでると「都合のいいことばっか言ってる」ようにしか見えなかっただけよ。
カキコした分だけでそう思ってほしくはないですけど、書き方が悪かったのかもしれません。ごめんなさい。
でも、あなたの批判の仕方は、どこかトゲがあって、正論に思えないこともありました。

でも、意見をいただけるのはとても嬉しいです。ありがとう。

>>なぜ、馬鹿でもできる対処法しかやってはいけないの?
>相手の迷惑になるからよ。
>馬鹿なくせに自己過信しすぎて、最終的に相手を傷つける人間が大勢いるのよ。
 ↑この馬鹿しかできない対処法をしろと言ってるの?
ってことは、自己過信する馬鹿であり、最終的に人を傷つける人間なりの対処法をしろということ?

馬鹿じゃない人はどういう対処法をするの?

あなたはどっちの人?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@z143.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 知歌  - 03/7/25(金) 16:20 -

引用なし
パスワード
   >あなたが言ってることにあてはまらなければ・・・ってことですかね?
そうね。「よくあるリスカのケース」にあてはまらないようなら、
貴方が首を突っ込む問題じゃないっていうことね。

>カキコした分だけでそう思ってほしくはないですけど、書き方が悪かったのかもしれません。
書き方じゃないわよ。あたしは「書き方」を指摘してるわけじゃないから。

>正論に思えないこともありました。
正論じゃないからね。

>ってことは、自己過信する馬鹿であり、最終的に人を傷つける人間なりの対処法をしろということ?
そうね。馬鹿がしゃしゃり出て揉め事を大きくするのは、
明らかに迷惑よね?

>馬鹿じゃない人はどういう対処法をするの?
見て、わかってあげるだけでいい、って何度も書いてるじゃないの。

>あなたはどっちの人?
あたしは関係ないでしょう。
あたしはもちろん馬鹿な人ですよ。
だからあたしに悩み相談をしてはいけないのよ、本当は。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@nkno109217.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 いお E-MAIL  - 03/7/25(金) 23:34 -

引用なし
パスワード
   >そうね。「よくあるリスカのケース」にあてはまらないようなら、
>貴方が首を突っ込む問題じゃないっていうことね。
「よくあるリスカのケース」にあてはまっていたら、首を突っ込んでもいい・・・と?

でも私はすでに突っ込んでしまったから、もう関わらずにはいられません。

>書き方じゃないわよ。あたしは「書き方」を指摘してるわけじゃないから。
では何を指摘したの?
私の「書き方」でカキコしたものをあなたなりに解釈して、その解釈をもとに返事の意見をくださったんですよね?

>正論じゃないからね。
正論を述べてほしいです。

>そうね。馬鹿がしゃしゃり出て揉め事を大きくするのは、
>明らかに迷惑よね?
その馬鹿でもできる対処法とは??(って、前にも聞いたことがあると思うんですけども、もう一度お願いします。)

>見て、わかってあげるだけでいい、って何度も書いてるじゃないの。
何度も書いていただいてる気はしないんですけど・・・・
「見て」わかってあげるって、どういうことでしょう?
何も聞くな何も言うなということ?

>あたしはもちろん馬鹿な人ですよ。
>だからあたしに悩み相談をしてはいけないのよ、本当は。
本当にあなたが馬鹿なほうの人だとしたら、この意見を私は取り入れていいんでしょうか・・・・??
かなり自信おありな意見にみえますし、いろいろ参考になってるんですけど・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@z224.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 知歌 WEB  - 03/7/28(月) 20:23 -

引用なし
パスワード
   >「よくあるリスカのケース」にあてはまっていたら、首を突っ込んでもいい・・・と?
そうね、解決方法なんて「よくあるリスカのケース」に適応した
マニュアルどおりの解決方法を施せばいいんだからね。

>でも私はすでに突っ込んでしまったから、もう関わらずにはいられません。
それと「リスカをやめるように言う」ことは違うのよ。

>では何を指摘したの?
性格的なもの、かしらねえ。何を指摘したのか忘れちゃったわ(遠まわしの嫌がらせしてみるw

>私の「書き方」でカキコしたものをあなたなりに解釈して、その解釈をもとに返事の意見をくださったんですよね?
そうでしょうね。

>正論を述べてほしいです。
正論が何もかも正しいなら貴方は間違っているわ。

>(って、前にも聞いたことがあると思うんですけども、もう一度お願いします。)
読み直して。

>何も聞くな何も言うなということ?
「リスカをやめてください」って言うことが解決にならないことはわかってるんでしょ。
下で書いたけど、「それでもいいたい」なら貴方のしてることはオナニーよ。
あたしはもうレスしないわ。
 言っても嫌がる言動と、嫌がらない言動があるの。
MDを貸すのは、どちらかというと嫌がらないけど効果的な解決方法なの。
カッターを没収するのは、嫌がる上に効果的ではないのよね。

>この意見を私は取り入れていいんでしょうか・・・・??
馬鹿に聞かないで笑。
自分が取り入れたいものだけ取り入れればいいんじゃない?

>かなり自信おありな意見にみえますし、いろいろ参考になってるんですけど・・・
オネエ=自信 ではないんだけれど(むしろ自信がない表れかしらね。)
自信があるからって、正しいとは限らないのよねえ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d210-228-179-243.cna.ne.jp>

Re:誰か、意見を下さい。
 いお E-MAIL  - 03/7/28(月) 23:14 -

引用なし
パスワード
   >それと「リスカをやめるように言う」ことは違うのよ。
一緒だとは言ってませんよ。

>正論が何もかも正しいなら貴方は間違っているわ。
間違っている正論はないと思います。正しいからこそ正論であって、あなにとっての「正論」はジェンダーとかいうのみたいなものなのでしょうね。

>あたしはもうレスしないわ。
今までありがとうございました。
でも、あなたは私のものを最後に読みに来るのでしょうね。
もし来ていたら、ありがとうございます。

> 言っても嫌がる言動と、嫌がらない言動があるの。
そうですね。

>MDを貸すのは、どちらかというと嫌がらないけど効果的な解決方法なの。
それは良かった。

>カッターを没収するのは、嫌がる上に効果的ではないのよね。
そうなんですか。取りあげようとしたことはないけど、リスカをやめさせることを比喩表現したんですよね。
先輩は、嫌がってるのかどうかわからないんだけど、「やめられない、依存症なんだ」って何度も言います。私が何も言わないときも「依存症」って言葉を繰り返します。
この発言が何を意味するのか私にはわからないです。

>自分が取り入れたいものだけ取り入れればいいんじゃない?
わかりました。そうします。

今まで意見を有り難う御座いました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@z36.211-19-108.ppp.wakwak.ne.jp>

27 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.6 SP1a is not Free?