(SS)C−BOARD
28 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→

... いお 03/7/22(火) 21:28

... いお 03/7/30(水) 10:06
... 知歌 03/7/30(水) 23:16
... いお 03/8/1(金) 0:04

Re:あなたにとっての幸せとは??
 いお E-MAIL  - 03/7/30(水) 10:06 -

引用なし
パスワード
   >あたしのビョーキが消えることです。

ビョーキ・・・ですか。それは、知歌さんを苦しめてるビョーキですよね。
治そうとしたこと(「幸せになろうとしたこと」になるんでしょうか)はありますか?

>皆が皆ビョーキを消せたら幸せにはなるでしょうね。
ビョーキってなんとなくこれかなって思うことがあるんですけど、かなりおおまかな感じなんですが、心に持った障害とかみたいなことでしょうか??
でも、もし私が思ってるようなことが「ビョーキ」だとしたら、それを消してみんなが幸せになるのって難しそうですよね・・・ というか、できない・・・?

それに、そんな皆のビョーキを治そうと試みた人とかもいなかったと思いますし、「みんなの幸せ」って必要ないことなんでしょうか・・?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@z123.211-19-108.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:あなたにとっての幸せとは??
 知歌 WEB  - 03/7/30(水) 23:16 -

引用なし
パスワード
   医者気取り救世主気取りはやめなさい。
そこが、貴方がバカだと見られるところなのよ。

確認しないと自分の意見があってるのかわからないようなバカが何様なのよ。
そういうオナニーが迷惑だって言ってるのよ。
自己過信もいい加減にしなさい。

「ケースの話」をしましょうか?
あたしには15年生きた人間も30年生きた人間もバカに変わりはないの。
少なくともあたしには医者気取りはやめてね。



みんな幸せになってどうなんのよ?
100人が自分だけ幸せになれるようにすれば100人全員幸せでしょ。
それでいいんじゃないの?

自己犠牲してまで、周りの幸せのために貢献する人間は幸せになれるかしら?
否、なれないわね。ボランティアで潮は噴けないし、
そんな人間が一人いたって、周りの人間の食い物にされて終わりだわ。
じゃあ、全員がボランティア機械になれるのかといったら、不可能よね。

生まれながらにして毛深いことがコンプレックスの人間がいるとしよう。
・・そこで確実に「全員が幸せ」にはなれないわよね?
翼をもってソラを自由に飛ぶことでしか幸せを感じられない人間がいるとしたら?
幸せなんて簡単に言うけど、もっと難しいことなのよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d210-228-179-243.cna.ne.jp>

Re:あなたにとっての幸せとは??
 いお E-MAIL  - 03/8/1(金) 0:04 -

引用なし
パスワード
   >医者気取り救世主気取りはやめなさい。
気取ってましたか?
あなたを助けようと思ったことは全くないんですが・・・

>そこが、貴方がバカだと見られるところなのよ。
バカだと見られてましたか。すみません。実際馬鹿です。

>確認しないと自分の意見があってるのかわからないようなバカが何様なのよ。
何様のつもりもないです。でも、常に自分の意見に自信がないのは本当です。なにせバカですから。

>あたしには15年生きた人間も30年生きた人間もバカに変わりはないの。
私はそうは思いません。人は15年生きた時と、それからまた15年重ねて生きた後とでは、かなり成長するものだと思います。それが本当に「バカ」な人だとしても、少しは変わったバカになると思いますよ。
何年も生きて変わらないバカなんていないでしょう。

>少なくともあたしには医者気取りはやめてね。
あなたに医者を気取った覚えはないんですが・・・
私は医者ではないし、あなたを助けたいと思ったこともないですから。
それに、「みんなの幸せってあるのか?」と疑問に思いましたけど、「みんなの幸せ」を実現するためにみんなを救いたいってわけじゃないですから。


>みんな幸せになってどうなんのよ?
それがどんなものなのかを知りたいんです。
みんなが幸せになってどうなるかというより、それ自体が結果だと思います。

>100人が自分だけ幸せになれるようにすれば100人全員幸せでしょ。
それはまた「みんな」ではないと思いますが、確かにその通りだと思います。
集団だけど、個人の幸せ。

>それでいいんじゃないの?
でもそれは、バラバラですよね。「共通の幸せ」じゃありません。
私はみんなで共有できる幸せはないと思います。
「みんな」って一くくりにしても、それぞれの「幸せ」の感じかたの度合いや、考え方や、求めるものも違うからです。

>幸せなんて簡単に言うけど、もっと難しいことなのよ。
「幸せ」は、その人が「幸せだなぁ」と思ったり、感じたりしたら、「幸せ」だと思います。難しいと思ってる人は、本当に難しいでしょう。その人が「幸せだ」と感じられる時も、きっと「これってホントに幸せなのか?」とかってしょうもない疑問が浮かぶでしょうから。

でも、私は今幸せです。
今が幸せだと思える自分が喜ばしくもあります。
誰かに対してムカツクことや、何かイライラすることも頻繁にあるけど、そういうことを適当に流したり、頭に留めておきながらも、気にしないで「今幸せ。」って感じてます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@z4.211-19-108.ppp.wakwak.ne.jp>

28 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.6 SP1a is not Free?