(SS)C−BOARD
54 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→

... 中立者 03/3/7(金) 20:18
... ミトコンドリア 03/3/7(金) 23:04
... 中立者 03/3/8(土) 0:01
... ミトコンドリア 03/3/13(木) 12:18
... 中立者 03/3/13(木) 19:32
... 知歌 03/3/10(月) 22:47
... 中立者 03/3/11(火) 20:48
... 知歌 03/3/11(火) 23:06
... 毘沙門天 03/3/11(火) 17:24
... 中立者 03/3/11(火) 21:55
...
... 知歌 03/3/12(水) 11:58
...
... なおなお 03/3/12(水) 19:23
...
... なおなお 03/3/12(水) 22:00
... 知歌 03/3/12(水) 23:12
... 03/3/12(水) 17:04
... 中立者 03/3/12(水) 19:21
... 03/3/13(木) 19:52
... 中立者 03/3/13(木) 20:21
... 03/3/13(木) 21:47
... 中立者 03/3/13(木) 23:14
... 天邪鬼 03/3/14(金) 17:13
... 中立者 03/3/14(金) 21:02
... ななみ 03/3/13(木) 19:01
... 中立者 03/3/13(木) 19:25
... ななみ 03/3/13(木) 20:47
... 中立者 03/3/13(木) 21:09
... ななみ 03/3/13(木) 21:12
... 中立者 03/3/13(木) 21:40
... mido 03/3/13(木) 21:45
... 中立者 03/3/13(木) 23:21
... mido 03/3/14(金) 19:46
... 中立者 03/3/14(金) 21:06
... アイ 03/3/14(金) 23:14
... mido 03/3/15(土) 11:20
... 中立者 03/3/15(土) 15:39
... アイ 03/3/15(土) 21:24
... 中立者 03/3/15(土) 21:43
... 知歌 03/3/16(日) 2:23
... 中立者 03/3/16(日) 20:26
... 知歌 03/3/16(日) 21:12
... アイ 03/3/16(日) 23:01
... 知歌 03/3/17(月) 21:48
... 中立者 03/3/17(月) 18:47
... 知歌 03/3/17(月) 21:12
... mido 03/3/15(土) 11:16
... 中立者 03/3/15(土) 15:36
... mido 03/3/15(土) 15:51
... 中立者 03/3/15(土) 20:45

いじめって・・
 中立者  - 03/3/7(金) 20:18 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。はじめまして。
「中立者」です。私は名前の通りいじめられてもいじめてもいません。周りの群衆です。
ただ、昔はいじめられていたけどそれは「ふざけ」みたいなもので今では仲がいいんです。いじめていた人と。ただ・・・・・許してませんけどね(微笑)
事あるごとに仕返しはしますよ。私の方が頭がいいのでね(微笑)ちょっと自慢にしか聞こえないかもしれないけれど、これはその人の事をいったまでで・・・。

で。「中立している者」の立場から言いましょう。
いじめは、私は嫌いですが自分にとばっちりが来なければいいんですよ。ようするにだれがだれにいじめられようが関係ないです。ただ、私は同情で助ける。
けど、なついて来られるのは迷惑。ただの同情でたすけたんだから。

あ。今私のこと「ひどい人・・・」って思った??たしかにひどいよ。だけどね。こっちに来なけりゃいいの。皆そんなもんだよ。私はまだ助けるだけましなんじゃない??そういう意味では私は善人だよ。ただし・・・・偽善者。

でも、見て見ぬ振りする先公よりましだろう。偽善者は。まだ助けるんだから。


あ〜。。。一つ言い忘れてた。私、多重人格なんだ。だから、他の人格出たりするよ。その度に考えやいってる事がバラバラだろうけどまぁそれも意見の一部として聞いてくれ。
それじゃ。なにかあればどうぞ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-205-93-247.eonet.ne.jp>

傍観者って
 ミトコンドリア  - 03/3/7(金) 23:04 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。ミトと申します。

傍観者という立場を取られているようですが、
いじめられる人間に対してどのような感情を持ちますか?

私も傍観者という立場でいましたが、
被害者に対しては、申し訳ないという気持ちでいっぱいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@202.250.125.172>

Re:傍観者って
 中立者  - 03/3/8(土) 0:01 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。返信ありがとうございます。

>傍観者という立場を取られているようですが、
>いじめられる人間に対してどのような感情を持ちますか?

私は、ただただ「可哀相」という感情しかないよ。              でも他の人格は、冷酷なのは「あいつもいじめられてる原因があるんだし。いじめてる奴らの気が済むまでやらせよう」ってのがありますね。          偽善者の人格は「助けなきゃ。助けなきゃ。」ですね。でも、どんな感情といわれるとね・・・・そうだなぁ・・・・                                                          感謝の気持ちかな(微笑)「あなたがいじめられてるから、私達は安全だ。ちょっときついかもしれないけど、あなたが盾になってくれてるようなもの。いっつも安全な世界にいられるからありがとう」・・・ですね。

>私も傍観者という立場でいましたが、
>被害者に対しては、申し訳ないという気持ちでいっぱいです。

なんで申し訳ないって思うの?助けられなかったから?かばえなかったから?自分に来るのを怖がって見て見ぬ振りしたから?
心の中で申し訳ないと思ってても行動しなきゃ意味ないんだよ。
私は、仕返しがこないとわかって助けてあげたよ。いじめられている子。落としたプリントやシャーペンとかも拾ってあげたし、こかされたり階段から突き落とされそうになってたら、さりげなく支えてあげてるし。
私はちゃんとやるべきことはやってる。助けてあげてるもの。

「〜してあげてるって表現はおかしい!!」って思うかもしれないね。でもね?その子を助ける義務は傍観者にはない。義務があるならその子の親や担任。私は義務でもないのにやってるんだよ。立派に「〜してあげてる」と言えます。

まぁ、まだまだ何かあるならどうぞ(微笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-205-93-247.eonet.ne.jp>

Re:いじめって・・
 知歌 E-MAIL  - 03/3/10(月) 22:47 -

引用なし
パスワード
   何が怖いの?

怖がってしていることが、人を侮辱したり偏見を広げたり、
攻撃してることになるのよね。

言ってる意味がわかんなかったら無視していいわよ。
思い当たることは少なからずあるだろうけどね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d61-196-124-065.cna.ne.jp>

Re:いじめって・・
 毘沙門天  - 03/3/11(火) 17:24 -

引用なし
パスワード
   自分もどちらかと言えば自分にとばっちりこなきゃ何もしません。
でもやられてる人が友達やなんらかの恩がある場合は速攻助けに行きます。
これマジの話ですが・・中学時代、帰る時よくチャリのケツに乗っけてくれた友達がいたんです。その子は不良ってわけでもないけど不良になりたいみたいな半端なやつだったのですがほぼ毎日ケツに乗せてくれたので何かとめんどうを見てあげていました。相手が暴走族でしばきまわされている時も一人鉄パイプ片手に行って自分もやられて帰ってきました。
偽善者じゃないし善人でもないけど・・・偽善者ってーのはいいとこ見せて何か見返りを期待する人って事なのか?
とにかくすべての人は自分が痛い思いしたりすんの嫌なんだと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219056130008.bbtec.net>

Re:いじめって・・
 中立者  - 03/3/11(火) 20:48 -

引用なし
パスワード
   >何が怖いの?
>
こんにちは、返信ありがとうございます。
私は、怖いってどこかに書きましたっけ??
私が怖がるものはないですよ。あ。一応ありますけど怖いってほどじゃあないし。

別に無視してもいいといわれましたが何のことを聞いているのかがわからなかったので。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-195-123-147.eonet.ne.jp>

Re:いじめって・・
 中立者  - 03/3/11(火) 21:55 -

引用なし
パスワード
   >自分もどちらかと言えば自分にとばっちりこなきゃ何もしません。
>でもやられてる人が友達やなんらかの恩がある場合は速攻助けに行きます。

私の友達はいじめられないし、私は恩をうる側だし。助けに行かなくてもいいのにわざわざ行ってあげたんだからね。めんどうだよ。助けなきゃよかった。
>偽善者じゃないし善人でもないけど・・・偽善者ってーのはいいとこ見せて何か見返りを期待する人って事なのか?

偽善者・・・別に見返りは期待してないよ。ってかしたところで何か恩がかえしてもらえる訳じゃないしね。でもね〜。。心からその人を助けてないから偽善者って意味かな??私にはわからん。

>とにかくすべての人は自分が痛い思いしたりすんの嫌なんだと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-195-123-147.eonet.ne.jp>

Re:いじめって・・
 知歌 E-MAIL  - 03/3/11(火) 23:06 -

引用なし
パスワード
   あー、そう。なら別にいいと思うんだけど。

実際ソウであってもあたしの聞き方じゃあ言いづらいっていうのもあるし、
まあ気にしないでいてくださいな。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d61-196-124-065.cna.ne.jp>

[管理者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは管理者によって削除されました。(03/3/16(日) 23:44)
<@>

Re:「中立」と言うのは・・・
 知歌 E-MAIL  - 03/3/12(水) 11:58 -

引用なし
パスワード
   >黙認とか、傍観等してるんじゃ無いの?

永世中立国という言葉を元にすると、
本当に中立というのは両者にも手を貸さないものとされる。
(だからアメリカに加担(軍事協力じゃなければいいのかは疑問)している日本は永世中立国ではないであろう。)
って、別にタイムリーな話題だからこれ出したわけじゃないわよ?あたしニュースとか見ないし。
あたしの中で中立=スイス=永世中立国なので。

だから、黙認=傍観=中立なんじゃないかしらね。
結局「中立」なんて言葉で繕って、「自分はひどい」という曖昧な認識の中でしか自分を正当化できないのよ。
本当に自分を酷いと思う人ならしないことだもの。

自分が間違ってるんじゃないかと既に思ってるんだと思うわ。


>同情で助けてるのね。
>正義感じゃ無いの?
いじめられっこを助けるのも、花を踏まずに歩くのも同じかと思いますが。
結局、正義感だといえるほど大それたことはしてないっていう意識があるんじゃないかしら。

「真にバリアフリーとは何か?」ということと一緒くたにしてしまうと、
そういう軽い気持ちでいじめを助けるものだと思うんだけど。
いじめの度合いにもよるでしょうかね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d61-196-124-065.cna.ne.jp>

Re:いじめって・・
   - 03/3/12(水) 17:04 -

引用なし
パスワード
   「なにかあれば」ってさぁ〜君は何を期待してんの?
中立なのは分かったけど俺から言えば「だから何?」みたいな。
ってか何が言いたいの?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@p2140-ipad03sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp>

[管理者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは管理者によって削除されました。(03/3/16(日) 23:43)
<@>

Re:いじめって・・
 中立者  - 03/3/12(水) 19:21 -

引用なし
パスワード
   >「なにかあれば」ってさぁ〜君は何を期待してんの?
>中立なのは分かったけど俺から言えば「だから何?」みたいな。
>ってか何が言いたいの?

こういう意見は初めてだから正直驚いた。返信ありがとう。
何を期待って、返信を期待してるんだよ。私の意見に思うことがあるならいって欲しいんですね。私はまだ固定観念がないから他の人の意見も聞きたくてね。
どんな意見が他にあるのか。私の考えにどう思うのか。
それが知りたいだけ。
まぁ返信がなかったらそのままここに来るつもりはなかったんだけどね。
あったらあったで、意見の交換ができておもしろいし。よかったとおもうよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-205-93-131.eonet.ne.jp>

そろそろ訂正を
 なおなお  - 03/3/12(水) 19:23 -

引用なし
パスワード
   >和歌さんらしいですね。

いつも知歌くんのハンドルネーム、間違えてますよ。
一応、名前だから・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@di156.ade.ttcn.ne.jp>

[管理者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは管理者によって削除されました。(03/3/16(日) 23:43)
<@>

Re:ごめんなさい!
 なおなお  - 03/3/12(水) 22:00 -

引用なし
パスワード
   >なおなおさん、ありがとうございました。m(_ _)mペコリ

いえいえ。。。どういたしまして。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@di156.ade.ttcn.ne.jp>

Re:「中立」と言うのは・・・
 知歌 E-MAIL  - 03/3/12(水) 23:12 -

引用なし
パスワード
   んー、なるほど。
では「何事にも関心をもたないこと」「誰にも協力しないこと」は
どちらの意見に偏っていないのだから、中立といえるんじゃないかしら。


「公平と無援助の立場」と、いうことは日本は協力を申し出ている時点で中立ではないのね。
(そもそも日本は永世中立国なのかが微妙だけど)
難民救済に金を使って、戦争するのに金を使って、、。
能率よく戦争できないもんかしらね。お金がかかりすぎるわ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d61-196-124-065.cna.ne.jp>

Re:傍観者って
 ミトコンドリア  - 03/3/13(木) 12:18 -

引用なし
パスワード
   >なんで申し訳ないって思うの?助けられなかったから?かばえなかったから?自分に来るのを怖がって見て見ぬ振りしたから?

その言葉全部ですね。
私は彼の苦痛から目をそらした。そのことについての背徳感が強い。

>心の中で申し訳ないと思ってても行動しなきゃ意味ないんだよ。
>私は、仕返しがこないとわかって助けてあげたよ。いじめられている子。落としたプリントやシャーペンとかも拾ってあげたし、こかされたり階段から突き落とされそうになってたら、さりげなく支えてあげてるし。

その行為はすごいです。
おおぴろげて、被害者をかばうことは、自分に対しても被害を被ることになり、
相手を助けることにはならない。

だから、あなたのような「影の友だち」になること
影で相手をサポートし、
話し相手になること。心の支えになること。
そして、いじめられる要因となっている相手の性格を指摘すること。
「お前のここが悪い。こういう性格だからいじめられるんだ」的な。
そういう人になってくれれば、素敵だと思います。
同性に対しても異性に対しても。

「なんで私がそんなめんどくさいことをしなければならないんだ」
と思われるかもしれませんが、実際の現場(学校)で被害者を救うのは
親でも先生でもなく、同じ生徒。客観的に被害者のいじめられる非を把握している
傍観者しかいないと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@202.250.125.172>

Re:いじめって・・
 ななみ  - 03/3/13(木) 19:01 -

引用なし
パスワード
   ある意味
要領良く世の中渡っていけるタイプ?

どちらにも属さず
どちらからも嫌われず

一歩間違えるとコウモリちゃんになってしまう危険性もあるけど、
使いこなせれば結構な武器になる。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@e-nb3.lcv.ne.jp>

Re:いじめって・・
 中立者  - 03/3/13(木) 19:25 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます。

>ある意味
>要領良く世の中渡っていけるタイプ?

よく言われるよ。「世の中うまく渡っていける人だね」って。
たとえそれがさりげない悪口だったとしても私は渡っていけるんならそれでいいんだよ

>どちらにも属さず
>どちらからも嫌われず

そうだねー。どっちにも嫌われてはいないと思うよ。それなりの人付き合いは学んでるからね。

>一歩間違えるとコウモリちゃんになってしまう危険性もあるけど、
>使いこなせれば結構な武器になる。

コウモリちゃんって「ちゅうぶらりん」ってことかな??
使いこなせてあるのであればね。私は武器として使えてるとおもうよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-205-93-229.eonet.ne.jp>

Re:傍観者って
 中立者  - 03/3/13(木) 19:32 -

引用なし
パスワード
   >>なんで申し訳ないって思うの?助けられなかったから?かばえなかったから?自分に来るのを怖がって見て見ぬ振りしたから?
>
>その言葉全部ですね。
>私は彼の苦痛から目をそらした。そのことについての背徳感が強い。
>
>>心の中で申し訳ないと思ってても行動しなきゃ意味ないんだよ。
>>私は、仕返しがこないとわかって助けてあげたよ。いじめられている子。落としたプリントやシャーペンとかも拾ってあげたし、こかされたり階段から突き落とされそうになってたら、さりげなく支えてあげてるし。
>
>その行為はすごいです。
>おおぴろげて、被害者をかばうことは、自分に対しても被害を被ることになり、
>相手を助けることにはならない。
>
>だから、あなたのような「影の友だち」になること
>影で相手をサポートし、
>話し相手になること。心の支えになること。
>そして、いじめられる要因となっている相手の性格を指摘すること。
>「お前のここが悪い。こういう性格だからいじめられるんだ」的な。
>そういう人になってくれれば、素敵だと思います。
>同性に対しても異性に対しても。

そうですか。やっぱり私にはまだ何か足りてないんですね。
いろいろきついことを言ってしまったようで。。。すみませんでした。

>「なんで私がそんなめんどくさいことをしなければならないんだ」
>と思われるかもしれませんが、実際の現場(学校)で被害者を救うのは
>親でも先生でもなく、同じ生徒。客観的に被害者のいじめられる非を把握している
>傍観者しかいないと思います。

べつに、助けないつもりはありませんよ。でも、性格を批判するのは本人は自分のことを。どこが嫌われているのか。わからずにいじめられているのです。今更、性格を批判して性格をなおしたとしても。。。。
その苦労は実りませんよ。もういじめは始まってしまったのですから。何かきっかけがあるまでやめませんね。たとえ。嫌なところをなおしたとしてもまた他の嫌な部分を指摘していじめるんだから。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-205-93-229.eonet.ne.jp>

[無題]
   - 03/3/13(木) 19:52 -

引用なし
パスワード
   いきなりゴメンナサイ。
思ったことを書くと言い方がきつくなるんで(ーー;)

何か目的があるならいいんだ。
自分の考え方を誰かに聞いてもらってそれに対する意見を聞くのはいいことだと思います。物事が客観的に見れるようになるから(^^)

俺の意見としては「どっちでもいい」と思います。
別に助けたからって自分に利益があるわけじゃないし、友達なんていつ離れていくか分かんないし。ん〜、、でも見る人によっては「優柔不断」だと思われるかもね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@p5176-ipad01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp>

Re:[無題]
 中立者  - 03/3/13(木) 20:21 -

引用なし
パスワード
   >いきなりゴメンナサイ。
>思ったことを書くと言い方がきつくなるんで(ーー;)

いえいえ。凄く良い点を指摘してもらいましたから(笑)

>何か目的があるならいいんだ。
>自分の考え方を誰かに聞いてもらってそれに対する意見を聞くのはいいことだと思います。物事が客観的に見れるようになるから(^^)

ありがとう。普段は意見の交換なんてできないからね。皆、人の意見に流されてばかり。
だから、いろんなことを言ってもらったほうがいいよ(笑)

>俺の意見としては「どっちでもいい」と思います。
>別に助けたからって自分に利益があるわけじゃないし、友達なんていつ離れていくか分かんないし。ん〜、、でも見る人によっては「優柔不断」だと思われるかもね。

優柔不断ね〜・・・・。まぁ私の優柔不断さは皆知ってるし(笑)チョコパンかサンドイッチかで迷うしね。
でも、そういう優柔不断に見られるような態度はとってないから。それに、友達がいなくなることもわかってるよ。皆の心の中はわかってるからね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-205-93-229.eonet.ne.jp>

Re:余計なお世話
 ななみ  - 03/3/13(木) 20:47 -

引用なし
パスワード
   今、何歳なのか知りませんが
私の経験から言わせて頂くと、
「社会にでてから結構役に立つ武器」です(笑)

私の場合
要領良く世の中渡って行く事は、悪いことじゃない
くやしかったら真似してごらん?
くらいの気持ちで生きてます。

前レスの最後の二行は私が意識的に気をつけていることだったりします。
付け加えると

どちらのことも悪く言わない
どちらの言葉にも賛同しない

自分に余裕がなくなると壊れやすくなるので注意
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@e-nb3.lcv.ne.jp>

Re:余計なお世話
 中立者  - 03/3/13(木) 21:09 -

引用なし
パスワード
   余計なお世話でしたか。すみません。


>自分に余裕がなくなると壊れやすくなるので注意

余裕はあります。壊れなんてしません。壊れるのは、弱い人だけ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-205-93-103.eonet.ne.jp>

Re:ごめん、ごめん
 ななみ  - 03/3/13(木) 21:12 -

引用なし
パスワード
   >余計なお世話でしたか。すみません。
>
>


タイトルは、私がこんなこと言うのは余計なお世話かもしれませんが、、って意味です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@e-nb3.lcv.ne.jp>

こちらこそすみません。
 中立者  - 03/3/13(木) 21:40 -

引用なし
パスワード
   >タイトルは、私がこんなこと言うのは余計なお世話かもしれませんが、、って意味です。

すみません。勘違いをしていました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-205-93-103.eonet.ne.jp>

Re:いじめって・・
 mido  - 03/3/13(木) 21:45 -

引用なし
パスワード
   >こんにちは。はじめまして。
>「中立者」です。私は名前の通りいじめられてもいじめてもいません。周りの群衆です。

はじめまして。midoです。
私は、虐めてもいますし、虐められてもいます。

>ただ、昔はいじめられていたけどそれは「ふざけ」みたいなもので今では仲がいいんです。いじめていた人と。ただ・・・・・許してませんけどね(微笑)

虐めの定義は、非常に微妙ですもんね。

>事あるごとに仕返しはしますよ。私の方が頭がいいのでね(微笑)ちょっと自慢にしか聞こえないかもしれないけれど、これはその人の事をいったまでで・・・。
>

私は、頭が良いというのも、
定義が分からないくらい、頭が弱いんで・・・

>で。「中立している者」の立場から言いましょう。
>いじめは、私は嫌いですが自分にとばっちりが来なければいいんですよ。ようするにだれがだれにいじめられようが関係ないです。ただ、私は同情で助ける。
>けど、なついて来られるのは迷惑。ただの同情でたすけたんだから。

ただの思い付き、気が向いたから助ける・・で
なついて来た時はどうするの?

>でも、見て見ぬ振りする先公よりましだろう。偽善者は。まだ助けるんだから。

変に同情とかで助けて貰った、その虐められっこの気持ちと
行く末を考えたら、ましかどうか疑問です。

>
>あ〜。。。一つ言い忘れてた。私、多重人格なんだ。だから、他の人格出たりするよ。その度に考えやいってる事がバラバラだろうけどまぁそれも意見の一部として聞いてくれ。

上手な逃げ口上に見受けられるのですが・・・
本当ならごめんなさい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)@FLA1Aal183.kng.mesh.ad.jp>

ん〜
   - 03/3/13(木) 21:47 -

引用なし
パスワード
   人って時に「どっちの味方」に異様にこだわる時があるじゃん。。。そういう時が来たらどうする?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@p5176-ipad01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp>

Re:ん〜
 中立者  - 03/3/13(木) 23:14 -

引用なし
パスワード
   >人って時に「どっちの味方」に異様にこだわる時があるじゃん。。。そういう時が来たらどうする?

ん〜。。。そんなときが来たこと無いのでわかりませんが〜。。私は本当に中立の立場であるから。たぶん本当にどっちにもいきませんね。もしいくとしたら、自分が不利にならない。または自分のプラスになる方の人を選びますね。まぁこれもまた生き方でしょうし・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-205-93-103.eonet.ne.jp>

Re:いじめって・・
 中立者  - 03/3/13(木) 23:21 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます。


>ただの思い付き、気が向いたから助ける・・で
>なついて来た時はどうするの?

なついてきたら、まぁ面倒は見れるところまでは見ておきます。でももし、機嫌が悪かったりしたならば即効切り捨てます。


>変に同情とかで助けて貰った、その虐められっこの気持ちと
>行く末を考えたら、ましかどうか疑問です。

見捨てられているよりは、少しは助けがあったほうがいいでしょう??

>>あ〜。。。一つ言い忘れてた。私、多重人格なんだ。

>上手な逃げ口上に見受けられるのですが・・・
>本当ならごめんなさい。

いいですよ。ネットじゃぁ分かりずらいですもんね。それに言い訳ともとられてしまうかもしれませんし。一応、本当のことですよ。でもそれを「逃げ」だと思われたのなら、そうなんでしょうね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-205-93-103.eonet.ne.jp>

よこやりですが
 天邪鬼  - 03/3/14(金) 17:13 -

引用なし
パスワード
   違和感を感じていたんだが
あなたが言っているのは傍観者、第三者などと表現すべきもの

あなたの表現を変えてみました。

「傍観者」の立場から言いましょう。
いじめは、私は嫌いですが自分にとばっちりが来なければいいんですよ。

よっぽどピッタリくるでしょ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@n248066.ap.plala.or.jp>

Re:いじめって・・
 mido  - 03/3/14(金) 19:46 -

引用なし
パスワード
   >なついてきたら、まぁ面倒は見れるところまでは見ておきます。でももし、機嫌が悪かったりしたならば即効切り捨てます。

それで、相手が裏切られたと思っても
それはその人の勘違いで
虐めではないと言う事ですか?
持ち上げて突き落とす的なお考えで?

>見捨てられているよりは、少しは助けがあったほうがいいでしょう??

後で裏切られる様な形に成るのであれば、
傍観の方がましかな〜
誰かに守られて虐められなく成ったとしますよね
でも、ある日その人がケツまくったのが
虐めっ子にばれたら、
私なら
「何々の影に隠れて調子こきやがって、わかってんだろうな〜お〜こら〜」
となりますかね!
当然前より酷く・・・・

>いいですよ。ネットじゃぁ分かりずらいですもんね。それに言い訳ともとられてしまうかもしれませんし。一応、本当のことですよ。でもそれを「逃げ」だと思われたのなら、そうなんでしょうね。

その一言を書き込んだ事があなたの弱さにおもえたもので・・・
申し訳ないです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)@FLA1Aal183.kng.mesh.ad.jp>

Re:よこやりですが
 中立者  - 03/3/14(金) 21:02 -

引用なし
パスワード
   >「傍観者」の立場から言いましょう。
>いじめは、私は嫌いですが自分にとばっちりが来なければいいんですよ。
>
>よっぽどピッタリくるでしょ。

すごいですねぇ。ピッタリきますね。でもそういう風にゆってたつもりなんですが〜・・・。私の言い方がややこしいんですね。すみませんでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219-122-194-222.eonet.ne.jp>

Re:いじめって・・
 中立者  - 03/3/14(金) 21:06 -

引用なし
パスワード
   >それで、相手が裏切られたと思っても
>それはその人の勘違いで
>虐めではないと言う事ですか?
>持ち上げて突き落とす的なお考えで?

裏切り=いじめになるのですか?


>でも、ある日その人がケツまくったのが

ケツまくったってどういうことですか??

>その一言を書き込んだ事があなたの弱さにおもえたもので・・・
>申し訳ないです。

多重人格は、弱さから生まれるものです。あなたのいうとおりでもあります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219-122-194-222.eonet.ne.jp>

Re:いじめって・・
 アイ  - 03/3/14(金) 23:14 -

引用なし
パスワード
   >
>>その一言を書き込んだ事があなたの弱さにおもえたもので・・・
>>申し訳ないです。
>
>多重人格は、弱さから生まれるものです。あなたのいうとおりでもあります。


私は、多重人格は「弱さから生まれるもの」などとは、思いません。
弱い人間であったなら、違う人格を受け入れてまで、自分を守ることは
できないでしょう。
マイナスの意識を持ちつつも自分を守ろうとするのは、「生きるため」に
必要なことだと思うんです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@usen-219x113x201x6.ap-US.usen.ad.jp>

Re:いじめって・・
 mido  - 03/3/15(土) 11:16 -

引用なし
パスワード
   >
>裏切り=いじめになるのですか?

日常では成らないでしょう、
でも虐められてた人は、以前より裏切りと言う
物が在ると認識し直し、
次の救いの手を拒むような事に。。
誰も信じられないと思うように。。
前より気持ちが落ち込むような事に。。
弱って居るものにしたらそうなり兼ねないんじゃないかな、
っておもったから。
>

>ケツまくったってどういうことですか??

しまった。通じなかったか!!死語になってたかな〜
裏切る、逃げる、手を引くと言うような意味で使ってたもので・・・
似たようなので、バックレル・・しらばっくれる
ケツを掻く・・これは、入れ知恵とか後ろで糸を引く
とかのときに使ってました。まったくの余談で。。。。

>
>多重人格は、弱さから生まれるものです。あなたのいうとおりでもあります。

いえいえ、多重人格が弱いとおっもたのでなく。
多重人格だから○○という、言い回しが、そう見えたのです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)@FLA1Aal183.kng.mesh.ad.jp>

Re:いじめって・・
 mido  - 03/3/15(土) 11:20 -

引用なし
パスワード
   >
>私は、多重人格は「弱さから生まれるもの」などとは、思いません。
>弱い人間であったなら、違う人格を受け入れてまで、自分を守ることは
>できないでしょう。
>マイナスの意識を持ちつつも自分を守ろうとするのは、「生きるため」に
>必要なことだと思うんです。


すみません、言葉が足らずに、いやな思いを
させたみたいですね。

多重人格自体が弱いのでなく。
それを一つの言い訳のように使うのが
弱さに思えたのです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)@FLA1Aal183.kng.mesh.ad.jp>

Re:いじめって・・
 中立者  - 03/3/15(土) 15:36 -

引用なし
パスワード
   >でも虐められてた人は、以前より裏切りと言う
>物が在ると認識し直し、
>次の救いの手を拒むような事に。。
>誰も信じられないと思うように。。
>前より気持ちが落ち込むような事に。。
>弱って居るものにしたらそうなり兼ねないんじゃないかな、
>っておもったから。

でも、いじめられたときにすでにもう裏切られているのですよ。いじめられている子が、まだいじめられてなかったときに仲良かった子が急に話しかけても、無視された。最初は「聞こえなかったのかな??」ぐらいでしょうけど、いじめが本格化すると、裏切られた感じの方が強くなっていくでしょうね。今更の裏切りのせいで人間不信にならないでしょう。

>しまった。通じなかったか!!死語になってたかな〜
>裏切る、逃げる、手を引くと言うような意味で使ってたもので・・・
>似たようなので、バックレル・・しらばっくれる
>ケツを掻く・・これは、入れ知恵とか後ろで糸を引く
>とかのときに使ってました。まったくの余談で。。。。

そういう意味でしたか。了解いたしました。

>いえいえ、多重人格が弱いとおっもたのでなく。
>多重人格だから○○という、言い回しが、そう見えたのです。

あぁ。そういう意味でしたか。でも、私はいろいろ意見がちがったときに、皆さんから、「意見が違う。」とか、「言ってる事がおかしい」などといわれるといちいち説明するのがめんどくさいんで。。。いうなれば、注意書きみたいなものです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219-122-194-250.eonet.ne.jp>

Re:いじめって・・
 中立者  - 03/3/15(土) 15:39 -

引用なし
パスワード
   >>多重人格は、弱さから生まれるものです。あなたのいうとおりでもあります。
>
>
>私は、多重人格は「弱さから生まれるもの」などとは、思いません。
>弱い人間であったなら、違う人格を受け入れてまで、自分を守ることは
>できないでしょう。
>マイナスの意識を持ちつつも自分を守ろうとするのは、「生きるため」に
>必要なことだと思うんです。

返信ありがとうございます。あなたは多重人格の見方が凄くいいですね。
生きるために必要なことなのに、受け入れられないのはつらいですからね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219-122-194-250.eonet.ne.jp>

Re:いじめって・・
 mido  - 03/3/15(土) 15:51 -

引用なし
パスワード
   >
>でも、いじめられたときにすでにもう裏切られているのですよ。いじめられている子が、まだいじめられてなかったときに仲良かった子が急に話しかけても、無視された。最初は「聞こえなかったのかな??」ぐらいでしょうけど、いじめが本格化すると、裏切られた感じの方が強くなっていくでしょうね。今更の裏切りのせいで人間不信にならないでしょう。

いやなことや辛い事は、
何回も味わいたくは無いんじゃ無いかな
今更・・人間不信では無く
人間不信が酷くなる事もあるかと・・・

>そういう意味でしたか。了解いたしました。

実は、チョット製造が古いのですみません。


>あぁ。そういう意味でしたか。でも、私はいろいろ意見がちがったときに、皆さんから、「意見が違う。」とか、「言ってる事がおかしい」などといわれるといちいち説明するのがめんどくさいんで。。。いうなれば、注意書きみたいなものです。

そういうことでしたか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)@FLA1Aal183.kng.mesh.ad.jp>

Re:いじめって・・
 中立者  - 03/3/15(土) 20:45 -

引用なし
パスワード
   >いやなことや辛い事は、
>何回も味わいたくは無いんじゃ無いかな
>今更・・人間不信では無く
>人間不信が酷くなる事もあるかと・・・

そうですよねぇ〜。確かにいじめられている人も私とおなじでとばっちりが来て欲しくなかった人なのに、来てしまっただけなんでしょうね・・・。
でも、人間不信になるにはその人がそれなりに考えた結果なのでしょう。
人間不信はちょっとやそっとじゃ治らないけど、時間をかければ治るでしょう。。。

>実は、チョット製造が古いのですみません。

いえいえ。気にしてませんよ。

>そういうことでしたか。

そういうことでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-205-93-118.eonet.ne.jp>

言い訳・・
 アイ  - 03/3/15(土) 21:24 -

引用なし
パスワード
   多重人格であることを「言い訳」にしていると、
もし当の本人が思うのであったら、それは問題ですね。
第一、どこからが「多重人格」になるんでしょう?
それも、考えなくてはならなくなる。

人は皆、他人から見た「自分」になるために、本当の「自分」を殺します。
だから「自分」という人格を知らずに過ごしている人は、
たくさんいると思うんです。
あるいは、「知ろうとしない」。
ですから、「言い訳」にできる人格を中に持っていることは、
当たり前であり、それは自分を「守る」ものではなくなります。
ただの「逃げ」です。
それなら、「弱さ」という言葉も当てはまりますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@usen-219x113x201x6.ap-US.usen.ad.jp>

Re:言い訳・・
 中立者  - 03/3/15(土) 21:43 -

引用なし
パスワード
   >第一、どこからが「多重人格」になるんでしょう?

そうですね。。。私の基準としては、自分には考えられない行動を起こしてしまったときですかね。。
記憶はあるんですけど、その行動を起こしたっていう実感っていうのか、こぅ・・・「私はこれをやった」っていう事が受け入れられないというのか・・・。
そんな感じですかね。

>ですから、「言い訳」にできる人格を中に持っていることは、
>当たり前であり、それは自分を「守る」ものではなくなります。
>ただの「逃げ」です。
>それなら、「弱さ」という言葉も当てはまりますね。

別に私は言い訳にしているつもりはありません。midoさんの返信にも書いているように、ただの「注意書き」にしかすぎません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-195-123-172.eonet.ne.jp>

Re:言い訳・・
 知歌 E-MAIL  - 03/3/16(日) 2:23 -

引用なし
パスワード
   >第一、どこからが「多重人格」になるんでしょう?
>それも、考えなくてはならなくなる。

病院に行って判断してくれるんじゃない?

「記憶があって人格が暴走してるように感じる」ならあたし典型なんだけど。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d61-196-124-065.cna.ne.jp>

Re:言い訳・・
 中立者  - 03/3/16(日) 20:26 -

引用なし
パスワード
   >「記憶があって人格が暴走してるように感じる」ならあたし典型なんだけど。

それはあくまで、私が考える境界線でありたとえそれにより「多重人格」の判断が私の考えでされていても、違うものは違うかもしれません。それに、あなたが私の境界線を越えているとしても、あなたがどうこう言うことではないと思うのですが。あなたはあなたの考えではかっていただきたい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219-122-194-136.eonet.ne.jp>

Re:言い訳・・
 知歌 E-MAIL  - 03/3/16(日) 21:12 -

引用なし
パスワード
   つまり、貴方は自己解釈で「多重人格」なわけ?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d61-196-124-065.cna.ne.jp>

Re:言い訳・・
 アイ  - 03/3/16(日) 23:01 -

引用なし
パスワード
   >つまり、貴方は自己解釈で「多重人格」なわけ?

どうなんだろう・・。
「私、多重人格です!」って言えばそうなるのかなぁ。
それはないと思うけど・・。
でも、自分の中に、自分じゃない他の人格がいることを
分かる人もいる訳ですよね。
本当にヒドい人は(言い方悪かったらごめんなさい)、
就職しても人と話してるだけでも、何もうまくいかないみたいだし・・。
「自分がいない間」に何があったのか、何を発言したのかも
分からないみたいだし。
自覚ない人もいるんですよね・・。
「もしかしたら自分、多重人格かも」とも気づけないで、
苦しんでる人、きっといますよね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@usen-219x113x201x6.ap-US.usen.ad.jp>

Re:言い訳・・
 中立者  - 03/3/17(月) 18:47 -

引用なし
パスワード
   >つまり、貴方は自己解釈で「多重人格」なわけ?

はい。そうです。病院にいったわけでもありません。
しかし私は本などで読んだことがあるのでそう思うだけで、仮定ですね。
結論はわかりません。けど、だからといって「多重人格」でわない。とも
言い切れませんよね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-195-123-148.eonet.ne.jp>

Re:言い訳・・
 知歌 E-MAIL  - 03/3/17(月) 21:12 -

引用なし
パスワード
   「ではない」ね一応。現国の先生みたいなこと言って悪いんだけど。

結論がわかんないのに「私は多重人格だ」と言いきってしまうのは問題といえば問題ね。
そこから本当に多重人格になるケースもあるみたいだし(多重人格に限ったことじゃないだろうけど。

多重人格になりたいのかと思われることもあるだろうけど、がんばってね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d61-196-124-065.cna.ne.jp>

Re:診断チェック発見
 知歌 E-MAIL  - 03/3/17(月) 21:48 -

引用なし
パスワード
   結局のところ、誰しも多面性の傾向は見られるのよ。
でもAC(あたしの知ってる話題で悪いんだけど。)とかでも項目式で、
「これに5つ以上該当したらACOAです」なんて書かれてる本もあるから、
自己解釈もあながち間違ってなかったりするのよね。

・・・ちなみに、そんなのを発見してみました。
http://bom-ba-ye.com/a.cgi?domiry=1 (あたしの結果:19人)
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/6288/des.html (あたしの結果:33)

 全く関係ないけど、AC度チェックも発見。
  AC度チェックのあたしの結果 いいえが3個
  考え方チェックのあたしの結果 はいが12個
  感情のチェックのあたしの結果 Q14意外全てイエス
  (HPタイトル ソラときみとの間には)←リンクフリーではなかったので、
  ヤフーでがんばって探してください。 ACとか単語組み合わせればいいかも。


本当に酷い人っていうか、本当に重症なものに限って、
他人から知らされることが多かったりするのよねえ。
体臭とか口臭もそうだし、喋り方とかもね。
難しいものね。
「(生まれつきとかでも)しょうがないもの」であっても差別は受けるし、
差別のない世の中なんてありえないもんなのよね。
・・ここに関してはレス拒否。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d61-196-124-065.cna.ne.jp>

54 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.6 SP1a is not Free?