(SS)C−BOARD
31 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→

... 座右の銘は借り物の箱 03/6/1(日) 3:42
... ぽぽ 03/6/2(月) 12:08
... 座右の銘は借り物の箱 03/6/6(金) 4:26
... なおなお 03/6/6(金) 8:17
... なおなお 03/6/2(月) 18:43
... 03/6/2(月) 19:26
... 知歌 03/6/3(火) 0:52
... なおなお 03/6/3(火) 8:50
... 座右の銘は借り物の箱 03/6/6(金) 4:02
... 知歌 03/6/8(日) 23:42
... のこ 03/6/8(日) 19:26
... Namika 03/6/8(日) 21:33
... カリグュラ 03/7/8(火) 18:01

個性とは?他人と違うってどういうこと?
 座右の銘は借り物の箱  - 03/6/1(日) 3:42 -

引用なし
パスワード
   という話題をしてみません。
他のトピックを見たらこだわりをもっている人もいる
みたいだし。ここはよい意味で変わり者や目立ちたがり
が多いみたいです。
私ですが別に個性的ではありません。いたって凡人です。
しばらく前からこれからは個性の時代だ。といわれて
いますがその反面、画一化、グローバルへと進んでいます。
それに以前「芸術ってなに?」のところでも少し話しまし
たが、本当の個性ってあるのだろうか?そして一般社会
でもそれは必要なのかなどと思ってしまいます。
さてどうしよう。みんなどう思われる?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98)@10.1.26.75>

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 ぽぽ  - 03/6/2(月) 12:08 -

引用なし
パスワード
   自分を個性的だと思ったことも、個性について深く考えたこともないけど
人からはよく個性的だと言われる。
同僚が退職したとき「わたしにとってあなたとの出会いは衝撃でした」と手紙を残された。考え方、言動、全てが今まで自分のまわりにいなかったタイプで、やることなすこと全て新鮮な驚きがあったと。(言い方を変えればただの非常識人間かもしれないが、とりあえず一般社会からはみ出さずに生きてはいるし、その同僚ともいまだに交友があるので、嫌われてはいないようだ)
個性的かどうかなんて、まわりの評価、まわりが決めることだと思う。
自分の生き方に自信とプライドをもち、自分の道を自分の足でしっかり歩いている人間が結果的に「個性的」と言われるんじゃないだろうか?
「個性的」と「個性的と言われている人のレプリカ」とは違う。
「個性的」という言葉に振り回されて「レプリカ」になることだけがは避けたいと思う。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@vip1.lcv.ne.jp>

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 なおなお  - 03/6/2(月) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ここで言う個性ってのは、変りモノってニュアンスが強いようですね。
(ちょっと言い方が悪いかもしれませんが・・・)

私が思う個性ってのは、皆それぞれが持っている性格の中や、
感性の中で、突出した一部かなぁ、なんて。
または、突出した部分が無いのが、逆に個性だったりもして。

凡人だから、個性的じゃない、って言うんじゃなくてね。

例えば、女の子にやさしい男の子だったり、褒め言葉が上手だったり、
何にでも没頭できたり、美味しいものを後に食べたり、
それが、個性なんじゃないのかな。

あなたの個性は、何ですか?
そう聞かれたら、食べることが大好きなところです、ってのもありなんじゃないかと。

まっ、繊維会社の就職試験で、食べる事が大好きと言うような個性を
アピールするのも、どうかとは思うのですが・・・。
ゆえに、聞かれた時は、時と場合を考えて答える必要ありですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@ef84.ade2.ttcn.ne.jp>

Re:私を呼びましたか?
   - 03/6/2(月) 19:26 -

引用なし
パスワード
   変わり者、変人と呼ばれる事に
快感すら覚えてしまうGです。

凡人と言うのがどういう事なのかは良く分りませんが

生身の人間って丸っきりの「=」は有り得ないでしょうし
クローン技術がいくら発達しても
環境やら、教育で結果違う人に成っちゃうと想うのです。

個性って人と違う部分でしょう?

目の形だって口だって形が違うし配列も違うでしょう?

万人に受けるのが良顔かも知れんが、不細工でも個性でしょう?

中身とて同じで、考え方、趣味嗜好が似ている人がいても
まるっきり同じな人はいない

それも個性ではないのだろうか。。。。
「十人十色」個性を表す言葉もあることだし

社会でも、個性は必要な所も有ります

営業マンも個性が弱いと商売や商談も上手くいかないかも
新規事業や開発部門でも画一化された案じゃ話に成らない
大手の家電メーカーデザイン部なんて
知ってる限りでは、まともな奴はいない!
むしろ、狂ってる?言い過ぎか・・・
個性を必要としない「量産ライン」なんてのもあるけど・・・

全ての人の個性を認識し認めたいがそれは出来ない
受け入れられようが、そうでなかろうが
全ての人にそれなりの個性があると想います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)@FLA1Aae033.kng.mesh.ad.jp>

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 知歌 WEB  - 03/6/3(火) 0:52 -

引用なし
パスワード
   あたしは無個性です。
100人の中にあたし一人がまじって、
確実にあたしを見つけられる人はいないだろうっていうぐらい無個性です。
あたしの代役務まる人ならたくさんいます。

無個性だから逆におかしくみられるものです。

++

土台あっての個性ね。
個性が一人歩きしてるだけの人間を阿呆というのよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d210-228-179-243.cna.ne.jp>

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 なおなお  - 03/6/3(火) 8:50 -

引用なし
パスワード
   >あたしは無個性です。
>100人の中にあたし一人がまじって、
>確実にあたしを見つけられる人はいないだろうっていうぐらい無個性です。
>あたしの代役務まる人ならたくさんいます。

そんな事無いでしょ。
教祖であったり、おきゃまキャラちゃんであったり、
上戸綾(?あってる??あずみ???)じゃないけど、
200人斬り(意見としてよ。)したり、
言葉を良く知ってたり、・・・たくさんあるじゃないのぉ。

>
>無個性だから逆におかしくみられるものです。


・・・??おかしいところも、個性よ。

>++
>
>土台あっての個性ね。
>個性が一人歩きしてるだけの人間を阿呆というのよ。

阿呆かっ。個性が一人歩きしてるってのが、良くわかりませんわ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@ef84.ade2.ttcn.ne.jp>

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 座右の銘は借り物の箱  - 03/6/6(金) 4:02 -

引用なし
パスワード
   >あたしは無個性です。
爆笑!ご謙遜でしょう。

>無個性だから逆におかしくみられるものです。
そうかも。人は大なり小なり自分というものを演じている気がする。
素のままでいられるほうがかえってむつかしいかもしれません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98)@10.1.26.75>

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 座右の銘は借り物の箱  - 03/6/6(金) 4:26 -

引用なし
パスワード
   >自分を個性的だと思ったことも、個性について深く考えたこともないけど
>人からはよく個性的だと言われる。
そういうものかもしれない。悪いたとえで申し訳ないが、本当に狂っている人は
自分を狂っているとは思わないわけで、個性的な人についても同じく。

私はどこかへそまがりなところがあるのか昔はわざと変な行動をおこしたり
故意に批判を買う発言をしていたような記憶がある。
そんなに大それたことはしてないのですが、周りからすれば疑問だったかもしれま
せん。
おそらく他人に自分の印象を強く植え付けたかったのでしょう。
ささやかな自己アピールですが今思えばガキだったなあ。
たぶん皆も思っているでしょうが私はマジメ派です。
しかし家族や友人は私のことを常識がないといいます。なんで?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98)@10.1.26.75>

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 なおなお  - 03/6/6(金) 8:17 -

引用なし
パスワード
   本人にしか、わからないことなのでしょうね・・・。
家族であっても、友達であっても、
演じている部分は、なかなか見えてこないのではないかしらね。
見せないように、演じてる、って部分が、あったりするし。

人間は、いつでも俳優なんだわ、きっと。
この歳になっても、本当の自分は、自分の中に、しまいこんでいるものね。
夫でさえ、すべてを知っている訳ではないのよね。

そういう見えない部分が、他人には、魅力となる事もあるし。

個性って話題から、少し離れちゃったね、スイマセン。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@dr69.ade2.ttcn.ne.jp>

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 のこ E-MAIL  - 03/6/8(日) 19:26 -

引用なし
パスワード
   個性なんてないんじゃない?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@FLA1Aae047.myg.mesh.ad.jp>

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 Namika  - 03/6/8(日) 21:33 -

引用なし
パスワード
   日本って島国根性か、誰かと違うことは「イケナイ」というイメージを持ってますよね。
個性的を「変」と受け止めて、個性が無いのを「普通」と思い込む。
まぁ、日本のトップを見ると分かりますが日本は臆病ですよね。
臆病=個性が無いとは言い切れませんけど・・・。
外見的よりも、中身を・・・意思を大切に持っていれば個性は出てくるんじゃないですか?

(意味不明な意見ですみません;)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@bcap2181.bcap.co.jp>

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 知歌 WEB  - 03/6/8(日) 23:42 -

引用なし
パスワード
   >爆笑!ご謙遜でしょう。

「個性的なように見られたい」
「ありのままにありたい」が個性的であるわけがないw
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d210-228-179-243.cna.ne.jp>

Re:個性とは?他人と違うってどういうこと?
 カリグュラ  - 03/7/8(火) 18:01 -

引用なし
パスワード
   個性っていうのは、性格とか言動とか格好とか癖とかの事ではない
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@192.168.4.21>

31 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.6 SP1a is not Free?