|
>女子大生「携帯電話中毒」・・・だって・・・
>数年前は「インターネット中毒」が話題になっていたような・・・
流行=中毒でしょお?
たまごっち中毒 ポケベル中毒 顔グロ中毒 パラパラ中毒 勉強中毒 部活中毒
男でも、あり得ることだけど。
携帯もしばらくしたら、飽きられるんじゃないかしらね。
他者とコミニケイトするのは悪いことではない。
他人(ここでいう「携帯電話(インターネット)中毒でない人たち」)と明らかに違うことを
続けることが「中毒」と呼ばれ否定されつづけるのであれば、
人は何かしら中毒症状をもっているわね。
なんかのテレビ番組で「インターネット中毒をやめるためには、
限度を越えた利用をすればいい」とか
言ってたけど、それで解決するようなら中毒とはいわないんじゃないかしらねえ。
・・・わかんないけど。
(わかりにくいので例:いつも8時間ネットをする人は12時間ネットをすれば治る。)
まあ、煽らせたい奴がいたら煽らせておけばいいのよ。
やれ中毒だの、やれ病的だの、
そんなんでグラグラ揺れ動くなんて「マスコミ中毒」よね。
もしくは「他者依存症」ね。戦争がはじまれば、我先にと出陣しそうな人たち。
等角。
みんなで携帯電話中毒になれば携帯中毒にはなくなるわね。
という解釈でいいのかしらね。それとも、
もっと他にも携帯を使っている人間がいることを軸にすれば、中毒ではない。
ということかしら(この場合は、違うと思うけれど。)
なんか何言ってるかわかんないわ。レス不要の方向で。
|
|