(SS)C−BOARD
844 / 1087 ←次へ | 前へ→

Re:いじめについて
 知歌 E-MAIL  - 03/3/13(木) 23:28 -

引用なし
パスワード
   何を言っているのかわからない。
なんかごく当たり前のことっていうか一般的なことを言ってるようにしか見えないんだけど。
・・別に、悪いとは思わないけどいちいち議論する必要はあるのかしら。


いじめはあって当然でしょ。
最初した理由だって、それなりにあるんだし。

例えば、外見とかの意味で「いじめられたほうに原因がある」というのは
(理解できないわけじゃないけど、)いじめの正当化にはならないでしょう。
そんなんしょうがないんだから黙っておけば?って感じ。

でも、鼻ほじったり、くしゃみするときに手あてなかったり、
(意思的な面で)風呂入らないで学校来るようなら、
注意すべきだと思うし、何ヶ月経っても変わらなかったら本人にも原因はあるでしょ?

「この子は**で、注意したのに**だったので、だからいじめました」って
言った子が昔いたんだけど、「それでもいじめはいけないでしょ」としか言えない教師は
無様だったわね。


そういったことを含め、条件付賛成。

45 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d61-196-124-065.cna.ne.jp>

... 4423 03/3/13(木) 16:32
... mido 03/3/13(木) 19:39
... 4423 03/3/14(金) 10:42
... 4423 03/3/14(金) 12:20
... 機動戦隊ガソダム 03/3/13(木) 23:16
... 知歌 03/3/13(木) 23:28
... 4423 03/3/14(金) 12:50
... 知歌 03/3/14(金) 13:07
... 4423 03/3/14(金) 17:59

844 / 1087 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.6 SP1a is not Free?