|
>医者気取り救世主気取りはやめなさい。
気取ってましたか?
あなたを助けようと思ったことは全くないんですが・・・
>そこが、貴方がバカだと見られるところなのよ。
バカだと見られてましたか。すみません。実際馬鹿です。
>確認しないと自分の意見があってるのかわからないようなバカが何様なのよ。
何様のつもりもないです。でも、常に自分の意見に自信がないのは本当です。なにせバカですから。
>あたしには15年生きた人間も30年生きた人間もバカに変わりはないの。
私はそうは思いません。人は15年生きた時と、それからまた15年重ねて生きた後とでは、かなり成長するものだと思います。それが本当に「バカ」な人だとしても、少しは変わったバカになると思いますよ。
何年も生きて変わらないバカなんていないでしょう。
>少なくともあたしには医者気取りはやめてね。
あなたに医者を気取った覚えはないんですが・・・
私は医者ではないし、あなたを助けたいと思ったこともないですから。
それに、「みんなの幸せってあるのか?」と疑問に思いましたけど、「みんなの幸せ」を実現するためにみんなを救いたいってわけじゃないですから。
>みんな幸せになってどうなんのよ?
それがどんなものなのかを知りたいんです。
みんなが幸せになってどうなるかというより、それ自体が結果だと思います。
>100人が自分だけ幸せになれるようにすれば100人全員幸せでしょ。
それはまた「みんな」ではないと思いますが、確かにその通りだと思います。
集団だけど、個人の幸せ。
>それでいいんじゃないの?
でもそれは、バラバラですよね。「共通の幸せ」じゃありません。
私はみんなで共有できる幸せはないと思います。
「みんな」って一くくりにしても、それぞれの「幸せ」の感じかたの度合いや、考え方や、求めるものも違うからです。
>幸せなんて簡単に言うけど、もっと難しいことなのよ。
「幸せ」は、その人が「幸せだなぁ」と思ったり、感じたりしたら、「幸せ」だと思います。難しいと思ってる人は、本当に難しいでしょう。その人が「幸せだ」と感じられる時も、きっと「これってホントに幸せなのか?」とかってしょうもない疑問が浮かぶでしょうから。
でも、私は今幸せです。
今が幸せだと思える自分が喜ばしくもあります。
誰かに対してムカツクことや、何かイライラすることも頻繁にあるけど、そういうことを適当に流したり、頭に留めておきながらも、気にしないで「今幸せ。」って感じてます。
|
|