(SS)C−BOARD
7 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

Re:Re
 顔料  - 03/10/30(木) 13:17 -

引用なし
パスワード
   >んん。わかんない。

http://www.nishinippon.co.jp/news/2003/jiken/nagasaki/kiji/030710b.html
これ。

>どう「変」って言われるの?誰に?

異常だっていうのが多かった。

中1〜中3の人に。全員じゃないけど。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@218.231.170.77.eo.eaccess.ne.jp>

Re
 ピピ WEB  - 03/10/30(木) 7:56 -

引用なし
パスワード
   >ん、違う。
>駿ちゃん誘拐殺人事件(だっけ?)。
>中1の男子生徒がいたずら目的で連れ出して・・・ってやつ。

んん。わかんない。

>ああ、宅間ね。
>それはあまり関心なかったな。(ぇ
>児童が関わってるっていうか、少年犯罪に関心持つのかも。
>あたしも異常だとはおえないけど、
>そうやって言う人が結構いるのね。 変なの。

どう「変」って言われるの?誰に?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.6; Windows 98)@Ctkmt2DS86.kgw.mesh.ad.jp>

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(03/11/7(金) 13:05)
・ツリー全体表示
<@>

Re
 ピピ WEB  - 03/10/29(水) 7:37 -

引用なし
パスワード
   >フィルター...映像媒体っていう意味でしょうか?
>それともアナウンサーやコメンテーターの主観が入るから?

ぁ。後者です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.6; Windows 98)@Ctkmt2DS88.kgw.mesh.ad.jp>

Re:ニュース
 まいたん  - 03/10/29(水) 0:20 -

引用なし
パスワード
   >あたしはイラクの問題は新聞(もしくは新聞社のサイト)で見たりします。事実のみを扱う率が高いからかな。
>なんでかテレビでは、、見ないです。フィルターを減らしたいのかな。

フィルター...映像媒体っていう意味でしょうか?
それともアナウンサーやコメンテーターの主観が入るから?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.3))@hcou126145.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

Re
 ピピ WEB  - 03/10/28(火) 17:27 -

引用なし
パスワード
   >>そういえば、うただひかるさんのサイト、進展(?)があったようですね。
>
>へ?いや、知らない。
>今見て来たけど。
>そんなことまで、ニュースでやってるの?
>・・・んなはずないか。

うん。んなはずないよ。自分で見てきたのね。

>>では、少し別の質問をしていいですか?
>
>微妙に嫌だ。

まぁ。かわいい。顔料もかわいいっ。

>>そのニュースを扱う人間を見て、もしくはその番組を見ている人間を見て、どう思いますか?
>
>加害者は異常だ。 有り得ない。 歳が近いから、信じられない。 死刑にしろ。
>
>自分がそうやって言われる様になるかもしれないのになー。
>腹立った。
>長崎の事件の時ね。

長崎のというと、、いじめで殺しがあった事件のことでしょうか?リーダー格が女子の。

あたしはタクマ被告の事件が頭に残っています。
彼は加害者ですが、あたしは異常だと思えません。
サカキバラの事件も、加害者に対して異常だとは思えません。
どっちの方が怖いかと聞かれたら、サカキバラの方です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.6; Windows 98)@Ctkmt3DS73.kgw.mesh.ad.jp>

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(03/11/7(金) 13:04)
・ツリー全体表示
<@>

Re:ニュース
 ピピ WEB  - 03/10/28(火) 9:13 -

引用なし
パスワード
   >イラク問題ですかね。 ここで話しても
>しょうがないと言われればそれまでですが。

あたしはイラクの問題は新聞(もしくは新聞社のサイト)で見たりします。事実のみを扱う率が高いからかな。
なんでかテレビでは、、見ないです。フィルターを減らしたいのかな。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.6; Windows 98)@Ctkmt2DS85.kgw.mesh.ad.jp>

Re:ニュース
 ピピ WEB  - 03/10/28(火) 9:10 -

引用なし
パスワード
   >児童が関わってるやつ。
>
>芸能とかも。

あたしも同世代以下のニュースは、気になります。
芸能は、、モーニングは見ます。でも、最近は疎遠です。芸能は。
そういえば、うただひかるさんのサイト、進展(?)があったようですね。


では、少し別の質問をしていいですか?

そのニュースを扱う人間を見て、もしくはその番組を見ている人間を見て、どう思いますか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.6; Windows 98)@Ctkmt2DS85.kgw.mesh.ad.jp>

Re:ニュース
 まいたん  - 03/10/27(月) 21:22 -

引用なし
パスワード
   イラク問題ですかね。 ここで話しても
しょうがないと言われればそれまでですが。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.3))@hcou126145.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ニュース
 顔料  - 03/10/27(月) 14:22 -

引用なし
パスワード
   児童が関わってるやつ。

芸能とかも。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@218.231.170.31.eo.eaccess.ne.jp>

ニュース
 ピピ WEB  - 03/10/27(月) 9:14 -

引用なし
パスワード
   何かの総裁が辞める辞めないで、もめていたようですが。

あなたは何のニュースが気になりますか?

あたしは、気になればなんでも。です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.6; Windows 98)@Ctkmt2DS62.kgw.mesh.ad.jp>

こそあど言葉
 ちせと WEB  - 03/10/23(木) 23:25 -

引用なし
パスワード
   「ねーねー、あれいいよねー」
「ねー、いいよね〜、あれなんかダサいもんねー、あたしはあれがいい。」

・・・女子ってすごいなって思ったり。ぷ。

何のことを言ってるのかさっぱりわかりません。
最も荒れてる掲示板っていうと、どこの範囲で探せばいいんでしょうね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d210-228-179-243.cna.ne.jp>

Re:ある今最も荒れている掲示板について
 sitan E-MAIL  - 03/10/12(日) 0:24 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

こちらの事情を説明させていただきますと
基本的には、nageanna[http://nageanna.s26.xrea.com/]は
独立したwebサイトということになっております。
ゆえに、あるとか、あれと言われても
よくご理解いただけない方もいらっしゃるでしょう。

そういった状況を踏まえて、具体的な事例と問題点を提示すれば
意味のある議論になるのではないかと思います。


#私個人としては、当地に於いて、当事者同士が解決するのが良いかと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p2090-ipbf05funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

ある今最も荒れている掲示板について
 mai  - 03/10/11(土) 22:09 -

引用なし
パスワード
   あれはどうでしょう?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@nthkid026244.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:スポーツ
 抽象  - 03/9/17(水) 18:25 -

引用なし
パスワード
   >皆さんはどう思われますか?

部活でやる分には半分賛成、授業でやる分には反対です。
「精神主義」は一定以上やる気が無いと使えません。
強制させられたら・・・やる気を無くす人も少なくないと思います。

あと、どちらにしても素人が精神主義を使うのは大反対です。
つまり、「平均」を基準にして物を言う奴は使うんじゃねぇ、ということです。
やはり限界は人それぞれ違う訳ですし。それを理解しない奴は使う資格無いです。
平均以下の奴に「皆できてる、できないのは根性が足りないからだ」なんて言っても、
恐らく逆効果でしょう。特に強制させられているときは。
下手したら身体を壊すかもしれませんし。

個人個人のレベルを完全に把握していて使う分には良いと思います。
あとは、やる気が一定以上にある人に対して・・・ですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@m111061.ap.plala.or.jp>

Re:スポーツ
 G  - 03/9/17(水) 8:54 -

引用なし
パスワード
   私は、嫌いな言葉が有る

「根性」「努力」「頑張れ」

これらは、他から強制されてする物ではないと思うから

それらの言葉を連呼する体育会系(スポーツ)が

当然のように嫌いです。

しかしながら、王様の言う事も解りますね

自分の心身を鍛えるというのはできそうですね

大変な思いをして、辛い思いをして

それを乗り越えたという実績に基づいて

他の出来事に対処する精神力を養う

解りますが、他人から強制されたくはないので、私は否定的ですね
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)@FLA1Aat089.kng.mesh.ad.jp>

スポーツ
 黄泉の王 E-MAIL  - 03/9/16(火) 21:31 -

引用なし
パスワード
   最近どうもお題が重いような感じがしたので一つ立ててみるw

私はもともと体が丈夫でないため子供の頃からスポーツに打ち込んだ。。
色々なスポーツでも日本では一つの特徴がある。
それは「精神主義」だ。
例えば日本の武道は「礼に始まり礼で終わる。」
これは柔道でも空手でも剣道でも必ずある。
次に、中学、高校野球では練習を終えると、
「ありがとうございました。」と最後にグランドに挨拶をする。
これをやらない学校はないと言っても過言では無いといえる。(真面目なクラブにかぎるが。)
このような事をするのは日本くらいではないだろうか?
だが私はこの考え方は良いのではと思う。
しかし疑問が生じた。

話は高校野球に絞るが、
甲子園の常連高、つまり強豪と呼ばれるチームには一つ特徴がある。
それは丸坊主だ。
何故丸坊主にする必要性があるのか?
決まって監督の答えは、
「野球をする者はちゃらちゃらする必要はない。それと根性を入れるためだ。」
と返答される。
そう、疑問とはその「根性主義」だ。
これは野球に限ってではない。
一昔では、根性をつけるために夏場の暑いときにハードな練習をして、その際水を飲むのを一切許されなかった。(今では科学的根拠でそれが大きな間違いだといわれ、今は殆どこのようなコトをしているところは無いと思う。)
根性で何とかなればいいが、中にはどうしようもないこともある。
だが、それを
「根性が足りんのだ!」
と叱責を食らった人を何度も見てきし、私もよく言われた。
だがこれはあんまりだと私は思う。
人には必ず限度があり、それを根性で超えることなどは出来ない。

さて、皆さんはこの「精神主義」と「根性主義」をどう思われますか?
私はこの二つの主義のおかげで体が丈夫になったと思えるし、忍耐もついたと思える。

皆さんはどう思われますか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 644)@q255242.ap.plala.or.jp>

ありえない話でもないようなので
 Deny  - 03/9/14(日) 7:39 -

引用なし
パスワード
   >ありえないんですけど。。。
>             私が!!
>好きな人嫌いになってまうねんけど。。。
>前付き合った彼氏も3日で終了。
>なんでか分かんないだけど、好きって思ったら嫌いになります(謎
>って意味不明なんですけど。。
>なんていうか・・・
>男にしても女にしても、友達以上の感情っていうか。。
>そういうの持っちゃうとその人が嫌いになるんです。。
>もぅほんと1メートル範囲によらないで・・くらいに
>どうすればいいでしょうか??

詳しい状況がよくわからないけど、
なんか「ストックホルム症候群」とかなんとかっていう
一種の「錯覚恋愛」が起きている可能性も無きにしも非ずかもね。

異性の親から「親としての愛情」をまっとうにそそがれない場合
その異性に対して「親としての寛大で寛容な愛情」を求めると同時に
「親の性への嫌悪感と怒り」を異性にぶつけてしまう、ということがあるそうです。

冷たい親なら、その冷たい対応の中からわずかに見つかるやさしさに縋って、それを「好きだ」と思い込む、
或いは暴力的な親なら、それに耐えることが愛情であると錯覚する、
支配的な親なら、束縛されることに、必要とされることに愛情を感じる、とか。

結局、それはどうしようもなく嫌悪している状況を自分に自己暗示して納得しようとしているだけで、自分の望む「本当に好ましい状況」ではない。
好きなんだけど、嫌い、という矛盾が往々にしてあるらしいです。
自ら「不幸な状況」を作り出して、そこから幸せを苦悩して見つけようという恋愛をしてしまう、というわけ。

私も専門家ではないのでくわしいメカニズムがわかりませんが。
だから、ディテールは曖昧です。

まぁ、そういうのじゃない、というなら
思春期の一過性の潔癖症とかじゃないかね?
詳しい状況がよくわかんないから、自分で悩んで、
どうすればいいのか、なんで嫌なのか、どこが好きだったのか考えてみたら?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@Air1Aad029.ngn.mesh.ad.jp>

Re:八つ当たりってアリ??
   - 03/9/11(木) 18:38 -

引用なし
パスワード
   >言い返せる頭ないんだったら仕方ないんじゃないの?
>冷たいようだけど。

別に。当たり前やと思いますよ〜。
言い返せるあたまっつーか最近は相手の理解する頭がないんだと思ってるけどね?


>どこの家でも八つ当たりだのぶん殴られるだのはさみで手の肉きられたり。
>日常茶飯事じゃない?

いやいやいやいやいや(汗)どこにでもあったらこんなとこ来ませんて。

>その家庭のやり方でしょ

そうっすねぇ。

>きちがいは相手にしてもただただわめいてきて、正論いっても極論で返す場合が多いから無駄なの。あたしは割りきってるけど。

無駄無駄って割り切るんもねぇ?

>そ
の程度の八つ当たりなんかあたしなんかしょっちゅうだから気にしないけど(w


しょっちゅうですか。大変ですねぇ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219-122-194-205.eonet.ne.jp>

7 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.6 SP1a is not Free?