|
ジェロニモさんや軋鋏さんなど、
1人の人間につける副詞・形容詞があまりにも多いと思うのですが。
それはご自分では気にかけていらっしゃらないように見受けられます。
Deny姐のように相手に言いたいことがあって長くなるならともかく、
第三者の表現に1文を使うほどの意味があるのでしょうか。
お見かけした当初でも、副詞や形容詞の多い方(特に女子に多くつく)だと
思ってはいたのですけれど。昨今ではそれが目に余ります。
あたしが陰口を言うぐらいですから、よほどあたしは「異様」に思っているようです。
+
前から気になってて、同じこと言ったかもしれないけれど。
今うまくいってないんじゃなくて?
以前から職場での愚痴が多い方でしたが、最近ではそれを違う形で発散されているようです。
発散という形はおかしいですかね、それが発散にならず逆に蓄積しているのであれば。
ご自分が男子高生のような喋り方してらっしゃること、お気づきでないかしら。
よく言えば若返り、悪く言えば退行ですわ。
そんな書き方を繰り返していたって、貴方が言いたいことを理解しようとする方は減るばかりでしょう?
ご自分で1度2度読み返したことはあるかしら。
レスは不用です。貴方からレスをもらっても読まないと思いますから。
追記:
あたしは貴方のおっしゃる「排除」を悪いことだとは思いません。
気に食わない人間を蹴り落とそうとするのは理解できます。
|
|