|
>私はヒコバエさんにメールを出していないし、
>板上でも「シジュさんの問題行為をなんとかしろ」と
>言った事は無いけど
うん。
>板上で「どうにかしろ」と言えなかったのは、シジュさんがその
>スレを読んで、レスされるのが怖かったからだと思う。
>そしてピピさんは、メルアドを公表されていなかった。
>ヒコバエさんは総合管理人だし、メルアドも分っていた。
>だからヒコバエさんにメールが届いたんだと思う。
>・・・・というか、私も何度かメールしようかと思った。
そだったんか。
>ちなみに私は1度、誹謗中傷と思われるスレを読んで
>ピピ板が怖くなったし、利用したくないとも思った。
>それらの原因を作った方達に、謝って欲しいと言ったけれど
>謝ってはくれませんでした。←記憶違いかな?
>(新魚さんは謝ってましたよね)
はっきりとは覚えてないわ。
>それから、例え私の記憶違いで謝っていたとしても
>その後も同じような恐怖感を与えるような、内容を
>書いた人は、口だけの謝罪にしかなっていないと思いました。
>しかし「見なければ良いこと」と言われると何も言えません。
>(そう言っている人こそ、見なければ良いのに見て、
> 投稿していた気がしましたけど・・・。)
だね。
>そういうのを見ていて、本当にどうにかして欲しいと思ってメールしたかった。
>でも「どうにかして欲しい」という衝動に耐えた人も
>何人もいただろうし、メールを送った人も多かったと思う。
そうか。
>もしピピさんがメールアドレスを公開していたら
>ピピさんにもメールが届いていたと思う。
そだね。あたしとしてはメール問答は面倒そうだったし、「板があるから」と思っていたのは確かね。あたしの怠慢といえば、否定できないわ。
|
|