(SS)C−BOARD
10 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→

... ピピ 03/12/4(木) 18:40
... サル 03/12/7(日) 14:31
... ピピ 03/12/7(日) 16:49
... ちせと 03/12/8(月) 0:17
... 黄泉の王 03/12/8(月) 2:07
... ピピ 03/12/8(月) 7:37
... 木蓮 03/12/8(月) 2:51
... ピピ 03/12/8(月) 7:43
... ぽぽ 03/12/8(月) 10:39
... ピピ 03/12/9(火) 3:40
... ちせと 03/12/8(月) 19:36
... ピピ 03/12/9(火) 3:45

宗教への拒否感
 ピピ WEB  - 03/12/4(木) 18:40 -

引用なし
パスワード
   が漠然とあるように思います。
日本でね。

他の国は宗教なり、伝統なり、
ある程度の価値体系が出来あがっている気がする
(それが衝突を起こしていることは別として、とりあえず)。

でも、日本は「伝統を大事にしない」とか他国の人に言われてる。

仏教なり創価学会なり他派の宗教もあるものの、やっぱり
「なんとなくイヤ」という空気があるきがする。


なんでなんだろうかなと、さっきふと思ったんだけどさ。
歴史真面目に勉強してないから、各国事情を推察も出来ないし、うーん。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.6; Windows 98)@Ctkmt2DS77.kgw.mesh.ad.jp>

Re:宗教への拒否感
 サル  - 03/12/7(日) 14:31 -

引用なし
パスワード
   例えば、親族が亡くなり葬式をしにお寺に行く
墓参りをする、初詣をする、除夜の鐘を突く
抵抗を感じるだろうか
あなたが感じているというモノはおそらく
最近横行している金儲けのための宗教法人に対する不信感ではないのか?
自分ひとりの感情をあたかも日本国民すべてが
共有しているかのように言うことは正しくない
断言しよう、あなたの勘違いだ。
外国人とは具体的にいうと?
その国にはその国の価値観があって然るべき、
もし外国人が西洋人だとしたら
日本の文化、伝統、価値観を陳腐なものとして破壊してきたのは
彼らではないのか?
「天皇は偉い」という価値観(その是非はともかくとして)
を破壊したのはアメリカではないのか?
そんな連中が何を言おうと聞く必要なし、
英語、仏語、ポルトガル語、スペイン語が世界で話されているのは
帝国主義の遺産なのではないのか?
その土地の言語を破壊した結果ではないのか?
アメリカに黒人が多い理由は?
アフリカから奴隷として連行してきたからではないのか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@aa2003070318001.userreverse.dion.ne.jp>

うん
 ピピ WEB  - 03/12/7(日) 16:49 -

引用なし
パスワード
   >例えば、親族が亡くなり葬式をしにお寺に行く
>墓参りをする、初詣をする、除夜の鐘を突く
>抵抗を感じるだろうか

感じない。小さい頃からしていたし。

>あなたが感じているというモノはおそらく
>最近横行している金儲けのための宗教法人に対する不信感ではないのか?

・・・うん。
かもしれない。

>自分ひとりの感情をあたかも日本国民すべてが
>共有しているかのように言うことは正しくない
>断言しよう、あなたの勘違いだ。

あなたが断言したことはあなたの勘違いです。

>外国人とは具体的にいうと?

あげられません。

>その国にはその国の価値観があって然るべき、
>もし外国人が西洋人だとしたら
>日本の文化、伝統、価値観を陳腐なものとして破壊してきたのは
>彼らではないのか?

そうです。

>「天皇は偉い」という価値観(その是非はともかくとして)
>を破壊したのはアメリカではないのか?

そうです。直接的ではないにして。

>そんな連中が何を言おうと聞く必要なし、
>英語、仏語、ポルトガル語、スペイン語が世界で話されているのは
>帝国主義の遺産なのではないのか?

そういえると思います。

>その土地の言語を破壊した結果ではないのか?

ええ。

>アメリカに黒人が多い理由は?

・・・・・・・出稼ぎ?

>アフリカから奴隷として連行してきたからではないのか?

なるほど、それもあるでしょうね。


でも、・・・・・・それがなんなのですか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.6; Windows 98)@Ctkmt2DS70.kgw.mesh.ad.jp>

ふむ。
 ちせと  - 03/12/8(月) 0:17 -

引用なし
パスワード
   「イタダキマスは宗教用語だって知ってた?」というと、
その次の食卓でイタダキマスを使うのは躊躇われるであろう。
「神様にお祈りするということは、宗教に従事することと一緒なんだよ」というと、
簡単に祈りを捧げることはできない。

でも、葬式や墓参り・クリスマスなんかは、ただのパーティであり、
宗教を通り越した文化だからね。
火葬しない日本国籍はいないわけだし(それは土葬が宗教的だからという意味ではなく、法律で定められているから。)

例えば、イタダキマスを言うことだって、年賀状を書くことだって、
本当は全部宗教的なものなのよ。
昔は人間同士の「儀式」なんてなかったのだから。
何をするにも神が必要で、だからこそ歴史は神話と大差ないのよね。

>最近横行している金儲けのための宗教法人に対する不信感ではないのか?
日ごろから宗教を意識していない人間にとって、
イスラム教やキリスト教、オウム真理教を同一にとらえる傾向にあることは
理解しておわれるだろうか



関係ない話だけれど。
あたしは作ってくれた人のためにしかいただきますを言っているつもりはないし、
初詣も10円捨てに家族で出かけるぐらいにしか思ってない。
おみくじは周り全員が引いてるから引くというだけの社交辞令だし、
大晦日に12時まで起きているのは面白い番組があるから。
カウントダウンを喜ぶつもりもないし、葬式は死を受け入れる踏ん切りをつけるための形式でしかない。
年賀状来ても、お手紙ありがとうって返すのよ。神棚にお茶や水をあげるのは、やれと言われているから。

あたしは普通の人間よりは、宗教と密接したことをしているけれど、宗教に拒否感は抱いておりますわ。
ピピの言うように漠然としたものではないけれど。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d61-11-155-081.cna.ne.jp>

Re:宗教への拒否感
 黄泉の王 E-MAIL  - 03/12/8(月) 2:07 -

引用なし
パスワード
   まず、拒否感というのではなく、
むしろ興味が薄れてしまったのではないでしょうか?

例えば、ある家族でおじいちゃんが仏壇で手を合わせ拝む。
その隣で子供が遊んでいるが、親は決して一緒に手を合わせろとも静かにしなさいとも言わない。
つまり、親が興味が無くては子供も興味はなくなってしまうのです。
これは、戦後教育で、神社に参拝しろとか、天皇陛下に頭を下げろだのを戦勝国アメリカが禁止したので、
学校で習うというのがなくなってしまったのではと思う。

別にここで手を合わせろと強制はしなくてもよい。
今の世の中は宗教の自由と言うものが存在し、別に信じなくてもいいのですから。

>他の国は宗教なり、伝統なり、
>ある程度の価値体系が出来あがっている気がする
>(それが衝突を起こしていることは別として、とりあえず)。
>
>でも、日本は「伝統を大事にしない」とか他国の人に言われてる。

これは、その他国の人が間違った考え方をしているのではと思う。
元来、日本文化は諸外国の文化をとりいれ、
それを日本風に、現代風にアレンジすることが日本文化なのではないでしょうか?
具体例は忘れたので述べられないが、
今の日本には文化が無いとは決して思わなくてもいいと私は思います。
結局外国の人達(主に欧米やヨーロッパ)は差別意識が強いのです。

>仏教なり創価学会なり他派の宗教もあるものの、やっぱり
>「なんとなくイヤ」という空気があるきがする。

これは、オウム真理教だの、ライフスペースだの、法の華だの、パナウェーブ研究所等
こういった問題のある行為を行なったのが集団で気味が悪く、宗教=気持ち悪いとなったのではと思います。
それに、仏教は何となく嫌と思うのは変だと思います。
日本文化は、仏教が欠かせないですから。(歴史はあまり得意ではないので、どういった点がいいのかは言いかねますが。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702)@q255242.ap.plala.or.jp>

ピピさんへ1.
 木蓮  - 03/12/8(月) 2:51 -

引用なし
パスワード
   >「宗教への拒否感」が漠然とあるように思います。
>日本でね。

私もそう思う。
宗教というか『「神」を信じるか信じないか』が関係していると思う。
宗教=神を信じる
というイメージがあるので、話題になった宗教団体を思い浮かべ
拒否感を感じる。あるいは興味の薄れ・・・。
「宗教を信仰しなくても、生きていける」と思う人は
宗教に拒否感があるのかもしれません。

ちなみに私は、宗教戦争だとか習ったので
宗教を信仰する事で争いが起きるなら、信仰しない方が良い。
信仰するということは、信じる事だけれど
私は「神」を信じてはいない。(この科学の発展した時代に・・・・などと思う)
だけど純粋に信じる人達を拒絶する事はない。
ただ信じる人は嫌いだけど、信仰しながら考えている人は好き。
(私も今、とある宗教に興味を持ちつつある)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@fkym007n039.ppp.infoweb.ne.jp>

うん
 ピピ WEB  - 03/12/8(月) 7:37 -

引用なし
パスワード
   >まず、拒否感というのではなく、
>むしろ興味が薄れてしまったのではないでしょうか?

・・うん。
これが近いと思う。

>例えば、ある家族でおじいちゃんが仏壇で手を合わせ拝む。
>その隣で子供が遊んでいるが、親は決して一緒に手を合わせろとも静かにしなさいとも言わない。
>つまり、親が興味が無くては子供も興味はなくなってしまうのです。
>これは、戦後教育で、神社に参拝しろとか、天皇陛下に頭を下げろだのを戦勝国アメリカが禁止したので、
>学校で習うというのがなくなってしまったのではと思う。
>別にここで手を合わせろと強制はしなくてもよい。
>今の世の中は宗教の自由と言うものが存在し、別に信じなくてもいいのですから。

なるほど。そういえば習ったよ。

>>他の国は宗教なり、伝統なり、
>>ある程度の価値体系が出来あがっている気がする
>>(それが衝突を起こしていることは別として、とりあえず)。
>>
>>でも、日本は「伝統を大事にしない」とか他国の人に言われてる。
>
>これは、その他国の人が間違った考え方をしているのではと思う。

あたしもだ。

>元来、日本文化は諸外国の文化をとりいれ、
>それを日本風に、現代風にアレンジすることが日本文化なのではないでしょうか?
>具体例は忘れたので述べられないが、
>今の日本には文化が無いとは決して思わなくてもいいと私は思います。
>結局外国の人達(主に欧米やヨーロッパ)は差別意識が強いのです。

うん。日本は侮蔑されるいわれはないと思う。あたしも。他の先進国の意識いかんは、置いていて、とりあえず。

>>仏教なり創価学会なり他派の宗教もあるものの、やっぱり
>>「なんとなくイヤ」という空気があるきがする。
>
>これは、オウム真理教だの、ライフスペースだの、法の華だの、パナウェーブ研究所等
>こういった問題のある行為を行なったのが集団で気味が悪く、宗教=気持ち悪いとなったのではと思います。

なるほど。(誤解で疲れたくないから書くけど、法の範疇で活動を起こすなら、アレフでも、やるぶんにはいいと、俺は思ってるけど。法治国家だし)

>それに、仏教は何となく嫌と思うのは変だと思います。
>日本文化は、仏教が欠かせないですから。(歴史はあまり得意ではないので、どういった点がいいのかは言いかねますが。

うん。あたしも昨日父と話したり、「シャーマンキング」とか「ナルト」のネジとか見てると、「うん、仏教か。これはなにかあるな」と感じます。
個人的には親鸞や日蓮が興味深いけど。
否定はしてないよ。むしろ、自分にとって有益なものをみい出そうという姿勢はもっています。仏教にも。仏教徒にも。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.6; Windows 98)@Ctkmt2DS69.kgw.mesh.ad.jp>

はい
 ピピ WEB  - 03/12/8(月) 7:43 -

引用なし
パスワード
   >>「宗教への拒否感」が漠然とあるように思います。
>>日本でね。
>
>私もそう思う。
>宗教というか『「神」を信じるか信じないか』が関係していると思う。
>宗教=神を信じる
>というイメージがあるので、話題になった宗教団体を思い浮かべ
>拒否感を感じる。あるいは興味の薄れ・・・。
>「宗教を信仰しなくても、生きていける」と思う人は
>宗教に拒否感があるのかもしれません。

ええ。あたしは今そうです。
ただ、これからは・・わかんない。
宗教の意義って上手く言えないけど、あるとおもうし。
ただ、ここまで科学が発達すると、神(あたしは、神を人間の作った概念と思っているけど)がうまくイメージできない。
むしろ俺は天体とか気象。脳医学とかに関心があったりね。余地がないし、必要もない。かんじなのかな。

>ちなみに私は、宗教戦争だとか習ったので
>宗教を信仰する事で争いが起きるなら、信仰しない方が良い。
>信仰するということは、信じる事だけれど
>私は「神」を信じてはいない。(この科学の発展した時代に・・・・などと思う)
>だけど純粋に信じる人達を拒絶する事はない。

おなじです。

>ただ信じる人は嫌いだけど、信仰しながら考えている人は好き。
>(私も今、とある宗教に興味を持ちつつある)

うーん。違いが上手く掴めないけど。
あたしの友達には把握しているだけでも3人(それぞれ別の)宗教を支持し、実際に体現している人がいます。
話していても、決裂ほどの喧嘩をしたことは一度もない。
ちなみに、あたしが一番信じているのは、自然。そして数学です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.6; Windows 98)@Ctkmt2DS69.kgw.mesh.ad.jp>

Re:宗教への拒否感
 ぽぽ  - 03/12/8(月) 10:39 -

引用なし
パスワード
   日本人はさ、昔から
「山」とか「海」とか「石」とかetcの
漠然としたものを神として来たから
ある特定の人物なりを
「神」として信仰する宗教に
違和感を覚えるんではないかと
思うんだけど・・どう?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.5; Windows 98)@vip1.lcv.ne.jp>

金魚すくい、サラサライヤッ♪
 ちせと  - 03/12/8(月) 19:36 -

引用なし
パスワード
   あたしもなんとなく宗教は嫌だわ。
宗教自体は好きだし、なんつーの?神話の類とか、教典の類は好きなのよ。
ギリシャ神話とか、聖書とか、そういうのに違和感を持つ人はいないと思うわ。

やっぱ、信仰者が嫌なのよねぇ。
「あたしたちの宗教が絶対だ」みたいな。そういう考え方が嫌い、っつうか許せない。
パナウェェブみたいなのじゃなくても、
イスラム教徒だっていうだけでアラーのために自爆テロ起こしたり、
キリスト教徒だっていうだけでユダヤ教(じゃなかったかなぁ?)を迫害したり、
魔女狩りなんかもキリスト教がやったのよね。
殉教だってそうじゃない?自殺しちゃいけないのに王が死んだら死ななきゃいけないのよ。

けっこう「まとも」な宗教でも悪いこと?はやっているのだし。
ものさしを他人(神だったら代表者だったりする)に委ねるのがね。
宗教をやってる、っていうだけで価値観を全て宗教に押し付けているように思えるわ。
そういう他力本願な精神がイヤなのよ。
なんで神に従事する人間がセックスしちゃいけないのかがわかんねえっていうのもあるし。おほほ。

・・・っていうのは、あたしの意見だな。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@d61-11-155-081.cna.ne.jp>

おお
 ピピ WEB  - 03/12/9(火) 3:40 -

引用なし
パスワード
   >日本人はさ、昔から
>「山」とか「海」とか「石」とかetcの
>漠然としたものを神として来たから
>ある特定の人物なりを
>「神」として信仰する宗教に
>違和感を覚えるんではないかと
>思うんだけど・・どう?

そーいえば、やおよろずのかみ(ろ、ろれつが・・・)がどーとか。言ってた。「千と千尋の神隠し」で!(2回くらいしか見てないけど)
そーだ。多神教だった(すっかり忘れていた!)

なるほど!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.6; Windows 98)@Ctkmt3DS52.kgw.mesh.ad.jp>

うん
 ピピ WEB  - 03/12/9(火) 3:45 -

引用なし
パスワード
   >あたしもなんとなく宗教は嫌だわ。
>宗教自体は好きだし、なんつーの?神話の類とか、教典の類は好きなのよ。
>ギリシャ神話とか、聖書とか、そういうのに違和感を持つ人はいないと思うわ。

あたしは神話って、ちょっと苦手。
宗教を考え出したその人の方に一番興味があるな。

>やっぱ、信仰者が嫌なのよねぇ。
>「あたしたちの宗教が絶対だ」みたいな。そういう考え方が嫌い、っつうか許せない。

わかる!わかるぞ、ちせと!

>パナウェェブみたいなのじゃなくても、
>イスラム教徒だっていうだけでアラーのために自爆テロ起こしたり、
>キリスト教徒だっていうだけでユダヤ教(じゃなかったかなぁ?)を迫害したり、
>魔女狩りなんかもキリスト教がやったのよね。
>殉教だってそうじゃない?自殺しちゃいけないのに王が死んだら死ななきゃいけないのよ。

・・・・・ありえない。そんなのに巻き込まれるのは嫌だ。

>けっこう「まとも」な宗教でも悪いこと?はやっているのだし。

みたいだね。

>ものさしを他人(神だったら代表者だったりする)に委ねるのがね。
>宗教をやってる、っていうだけで価値観を全て宗教に押し付けているように思えるわ。
>そういう他力本願な精神がイヤなのよ。

わかる。

>なんで神に従事する人間がセックスしちゃいけないのかがわかんねえっていうのもあるし。おほほ。

だよねー。したいときにオナニーでも過食でも投薬でもするって話よ。

>・・・っていうのは、あたしの意見だな。

・・・・・だね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.6; Windows 98)@Ctkmt3DS52.kgw.mesh.ad.jp>

10 / 66 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.6 SP1a is not Free?