|
万札さんが相談板を読んでいて不愉快なのはわかったけど
「だから何を悩んでいるのか」が分かりません。
貶しあって、相談解決しようとしていない(ように見える)ことが悩みですか?
スレ主が愚痴を言ってることが悩みですか?
なぜ困っているのですか?
私は他サイト崩壊を想起したのですけど、いかがですか。
誰かが、板の存在について、あり方、雰囲気に疑問を提起する。
それに便乗して、さらに文句が集まる。
結果、それがいい方向に向かいましたか?
杞憂でしょうか。
苦情を出す前に、自分が正しいと思うことを実践してみてはいかがですか。
この板が不愉快になるなら、不愉快にならない板を探せばいいし
どこにもないなら、自分で作ればいいでしょう。
その前に、自分が必死に相談にのればいい話。
自分が解決案を提示して、
真剣な悩みを提示すればいい話。
私がどこまではずれた意見を言っているのか、考えてください。
「他者を批判するレスは望みません」
これは、他の相談者も同じ事を思っていると思いませんか。
自分を肯定して欲しいから相談するんです。
自分が正しいと思っているのです。
自分の中で、答えは見えているはずです。
他人がそれを否定するから、言い争いになるのでしょう。
ネット相談の欠点ですが、客観的に物事を見ることができません。
正しい答えを導き出せる方が少ない。
相談すれば、傷つくことの方が多いかもしれません。
どんなに親身になって相談にのって、同情して、肯定して、共感して、擁護したとしても、それが現実の世界で解決になるか、というと全く別問題です。
相手の現実の環境が分からないからです。
相談者に原因があることも少なくないでしょう。
本当に環境だけが悪いのかもしれません。
結局、憶測でしかものを言うことができないので、解決案はおよそでしか出てきません。
わからないのです。
相談者を擁護することが、本当の解決になるのでしょうか。
相談者の非を自覚させることも、ひとつの解決策ではあるのでしょうが、それは大変な言い合いになります。
相談者は「自分は悪くない」「肯定して欲しい」と信じて相談するのですから。
私は言い合いもまた、相談のひとつであると思います。
万札さんは、どういう板になってほしいのですか。
何を求めているのですか。
先にそれを話してくれないと、何を悩んでいるのかわかりません。
あなたはこの板を思って悩んでいるみたいですね。
真面目な人なのだろう、と思いました。
あなたにレスをしたのは、昔の自分に考え方が似ているような気がしたから。
それだけです。
解決しようとする気がないならレスしないでください、と思うなら、
これ以上の発言は控えますが、私の感想を一度、しっかり汲み取っていただけませんか。
そもそも何が「解決案」で、
こういう案が出たから、発言を変えてくれ!と言えるものなのでしょうか?
もう一度、考えてください。
>医師やカウンセラーに相談に乗ってもらうことが的確なのは確かです。
>しかし、その手段に到達することは結構難しいことだと思っています。
>自分自身、医師やカウンセラーに相談しに行く勇気は今も昔もありません。
>Denyさんは「親身に相談にのってから言え」と書きましたが、それとこれと関係あるのだろうかと本当に疑問に思います。
>その結論に達する経緯も書いてない。
ざっと相談板を閲覧して、万札さんが真剣にレスをし続けたようなスレッドが見当たらなかったので。
自分が実践しないで、他人を非難することは簡単なんですよ。
あなたの相談に親身にのっていない、と万札さんは私に言いますが、
あなたは私の意見を親身に聞く耳があるのですか。
あなたも、同じです。
他人に求めてばかりで、自分で行動できない人にはならないで下さい。
>実際貴方は親身になって僕自身の相談にのっていないようですし、そんなことはあまり言われたくありません。
>ネットで悩みを理解し解決することの難しさは十分わかっているつもりです。
私が親身に相談にのっているかどうかの判断は、あなたの感情次第なので
何も言いませんが。
私は今風でもないですから、口うるさく感じるのかもしれませんね。
でもひとつだけ言わせて貰いますと、
私は相談にのることを、やめました。
(時間的に真剣に相談に乗れる余裕がないので)
しかし、あなたのスレにわざわざ書き込みをした、ということは、それだけあなたのことを思っているからなんですよ。
時間を費やして、自分の言葉を伝える、この行為に対し「言われたくありません」という言葉を投げかけるというのは、レスした相手を傷つけると思いませんか?
自分の思う思わないに関わらず、相手を傷つける行為はたくさんあります。
だから、言い争いになったり、相手を傷つける発言をすることも少なくありません。
どうして言い争いになるんだろう?と考える前に、自分も同じ、人間だから仕方ない、と振り返ることも必要ではないでしょうか。
>でも、それもやっぱり関係ないことじゃないのか。
>なんだろう。
>僕の悩みを受け入れ聞いてくれるどころか、とても蔑まれてる気がします。
>Denyさんは頭が良いのかよくわからないけど、すごく僕自身が発したい本題からはずれているように思う。
本題が明確ではない、この相談の意図がわからない・・・
悩みを受け入れようにも、目的とゴールが見えないので、返答しようがないです。
何が関係あって、何が関係ない話なんですか?
私が頭が悪いとか頭がいいとか、蔑んでいるとか、関係ない話でしょう。
私の率直な感想を言えば、
あなたはこのスレッドではなくて、自分の真剣な悩みを打ち明けたいのに
ここが打ち明ける雰囲気ではないから困っているのだ、というように受け取りました。
違うなら、なぜ雰囲気が不愉快になるから云々という悩みが出てくるのか
それこそ経緯がわかりません。
私は、この相談が前フリだと思うのです。
だから、正直「どうでもいい話」に分類しています。
(蔑みのように捉えられる言い方をしたのは、私が悪かったですね。すみません)
万札さん、あなたの真剣な悩みを自分から話してみてはいかがですか。
真剣に相談に乗ってくれる人がいるかもしれません。
前フリよりも、あなたの本当の悩みが聞きたい。
そんな悩みはない、というのであれば、他の悩める人に自ら「親身に」相談に乗ってあげてください。
(お手本になって差し上げてください、という表現が正しいでしょうか)
そんなつもりもない、というなら、この相談の意図がまったくわかりません。
文句言いたいだけのスレッドにはしないでください。
長く書いたので分かりにくいかもしれません。
最後にまとめておきます。
このスレッドの悩みの意図は何か(目的)
なぜ不愉快に思うのか(原因)
スレ主は相談板にどうなってほしいのか(ゴール)
またそれを解決する手段として、他人に強要することが可能なのか(方法)
自分が実践してみる気はないのか(方法)
スレ主の本当の悩みは何か(要因)
私が思った疑問点はだいたいそんなとこです。
|
|